食べ過ぎた次の日にまた食べたくなった事ないですか?
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミデス

食べ過ぎたあとは食べるの控えなきゃっておもいますよね
でも食べ過ぎた後、次の食事もお腹が空いた感じがして、また食べちゃう経験ないですか?
それが
偽の空腹

食べ過ぎるとそれを消化するのに多くの胃酸が出ます
そのため胃腸は傷つき
その傷ついた胃腸を修復のために脳は栄養を取ろうとして
偽の空腹要求をします
脳からの指令でお腹が空いたと勘違い
また食べたくなる
勘違いか~

本来必要ではない栄養補給なので
カロリーの取りすぎで太ってしまう
悪循環

本当の空腹はお腹が「ぐ~」と鳴るときです
偽の空腹に惑わされないよう気をつけてくださいね
あと、食べ過ぎた翌日はもちろん体重は増えてしまいます
そらそうだ

このあと消化され体外に出ていくはずなのですが
そこで体重をみて太ったって思うと脳は
食べると太る

って現実として認識してしまいストレスから悪影響が出ます
食べ過ぎた後は体重増えてて当たり前
そうだよね

考え過ぎずこのあとで調整すれば大丈夫って
ポジティブに考えて楽しくダイエットして行きましょう
前向きに

私がダイエットサポートしてる方にいつも言うのは
食べ過ぎは良くないけど、食べちゃたんなら美味しかった、幸せ💕
って食べたことを満足してそのことに対して決して罪悪感を持たないようポジティブに考えるように指導しています
脳は簡単に騙されてくれます
そうなんだ

ポジティブな考えはダイエットには必須
楽しく美味しく幸せに食べてダイエット

でも決して食べ過ぎが良いと言ってるのではないですよ
あくまで食べちゃた時の対処法だよ

食べ過ぎには気をつけてね

最後まで読んでいただきありがとう
