米麹を使った甘酒は飲む点滴と言われるほど豊富な栄養が含まれる日本古来の飲み物です
美パワー効果がすごい甘酒もう飲んでますか?


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミデスおねがい


最近ダイエットにも良いとも言われてる甘酒ですが起源は古墳時代とも言われるほど古くから日本で飲まれている飲み物ですびっくりそんなに古くから


江戸時代には夏の風物詩として人気で夏バテ防止になっていたようです


酒粕で作る甘酒もありますがダイエットにはアルコールを含まない砂糖でない自然な甘さの米麹で作れたものを取りましょう
効果としては


美肌、美髪効果

甘酒に含まれるビタミンB2が肌の機能を活性化ビオチンはコラーゲンを作る働きがありきれいな髪の毛を作ります

麹にはシミの原因のメラニンの生成を抑える効果がありますキョロキョロへ~


脂質の代謝促進

甘酒に含まれるビタミンB群は脂質の代謝促進効果がありブドウ糖は満腹感を得やすいエネルギーでカロリーも低めです


便秘改善

食物繊維が多くお腹の調子を整えるオリゴ糖が含まれ腸内環境を改善する効果がありますチュー便秘解消


疲労回復

飲む点滴と言われる甘酒にはシステイン、アルギニン、グルタミン酸といったアミノ酸が含まれ

ビタミンB群は炭水化物をエネルギーに変えるので疲労回復の手助けをします


リラックス効果

パントテン酸やギャバというアミノ酸はストレス軽減効果があると言われていてリラックス効果が期待出来ます照れお疲れ様


いろんな栄養素が含まれいろんな効果が期待出来る甘酒ですが


飲むタイミングとしては


ダイエット目的であれば1日の基礎代謝を上げるために朝飲むのが良いです


出来れば温めて飲むと効果アップ⤴⤴ウインク

しかし温め過ぎると大事な栄養素が失われる可能性があるので60℃ぐらいにしてくださいね


リラックス効果を期待するなら夜に飲む


副交感神経が働きリラックス効果が期待出来ます


ストレス軽減、美肌、アンチエイジング効果も夜に飲むのがおすすめです


甘酒の効果はすごいですが一緒に豆乳や生姜、ココアなど一緒に取ると相乗効果もありますよ


ダイエットだけでなく夏バテ防止にもなる甘酒今年の夏は甘酒飲んで乗りきりますか?爆笑は~い


美肌、美髪、美しく健康にダイエットキラキラ


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星