ダイエット失敗を繰り返す貴女、原因は鉄不足の栄養失調が原因かもしれませんよ
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

糖質制限ダイエット、基本的には糖質以外のものは食べて良く空腹感なしで出来るので成功しやすいですが
女性の場合は上手くいかないことがあります
その原因が鉄不足の「隠れ栄養失調」
栄養失調なの❗

糖質制限すると糖質をエネルギーに出来なくなるのでケトン体を燃やしてエネルギーにしていくのですが
(ケトン体とは脂肪酸でそれを燃やしてエネルギーにするため体脂肪が減ります
)

そのケトン体使うにはミトコンドリアのTCA 回路を回す必要があり
女性のなかにはそれを上手く回せない方がいる
その原因が貧血
貧血とは赤血球が酸素を運搬するためにはヘモグロビンが必要で
これが不足すると貧血になります
疲れやすいんだ

女性は生理などで貧血の方が多く
貧血でヘモグロビンが十分にない状態だとミトコンドリアが上手く使えずTCA回路が回らない
そのためケトン体をエネルギーとして使えないので
エネルギー不足に陥りしんどくなって続けられなくなるのです
糖質制限ダイエットしてエネルギー不足でだるくなった経験のある貴女
ご飯🍚食べないと元気出ないって貴女
私だ~

それは鉄不足が原因だったかもしれませんね
なので鉄不足の方は厳しい糖質制限はお勧めできません
そういう方は
以前食品カテゴリーマップを使ったダイエット方法についてお話しましたが
ある一定量の糖質を取りながらそれ以外の食品をしっかり取るダイエット方法がむいているのかもしれませんね
鉄分、たんぱく質をしっかり取って代謝を下げず疲れ知らずのダイエット

いろんな知識があると自分の身体を守る事が出来ます
やる、やらないではなく
知っているのと、知らないでは大違い
正しい知識を身につけて自分の身体を守ってください

金曜日に滋賀県、野洲市総合体育館で健姿美操(女性限定)やってます
話聞いてみたいって方、やってみたい方は
Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com までコメントください
お話しましょう

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
