血糖値を急激に上昇しないよう食べ順ダイエットや低炭水化物ダイエットなどありますが何故それで痩せるか知ってますか?


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですおねがい


ダイエットで脂肪が増えないためには血糖値を急激に上げない事が大事って言われて


食べる順番で血糖値が急激に上がらないよう野菜から食べたり


炭水化物を控えたりしますが何故、血糖値を急激に上げるとダメなのか知ってますか?


血糖値をコントロールするホルモンには2つありそれがインスリンとグルカゴンです


良く聞くのがインスリン


インスリンは膵臓のランゲルハンス島から分泌され血糖値を下げる働きがあります


血糖値をを下げるために血液中のブドウ糖を肝臓や筋肉細胞にグリコーゲンに変えて蓄えますが


肝臓や筋肉細胞に蓄えられる量は限度がありオーバーした分は脂肪細胞として蓄えますガーン困る~


反対にインスリンの分泌が抑えられるとエネルギーとして脂肪を分解します


だから、野菜から食べたり低炭水化物ダイエットはインスリンの分泌を抑える事で脂肪が減るのです


そしてあまり知られていない、もう1つのホルモンがグルカゴン


実はこのホルモンが重要なんですが


グルカゴンも血糖値を一定に保つホルモンですがインスリンとは拮抗する物質で血糖値を上げますびっくりそうなんだ


なのでグルカゴンはインスリンと反対に血糖値が下がった時に分泌が促進され


グルカゴンが分泌されると肝臓や筋肉細胞のグリコーゲンをエネルギーとして放出


脂肪細胞の脂肪も血中に放出してエネルギーにしますチュー痩せる~


なのでグルカゴンは脂肪燃焼ホルモンと言われています


そう聞くとどんどんグルカゴンを出して脂肪燃焼したいって思いますが


グルカゴンがどんどん出ると脂肪も減りますが


筋肉もエネルギーとして使ってしまうので筋肉が減ってしまい身体は


代謝が下がるハッ


つまり太りやすくなります笑い泣きダメじゃん


なのでグルカゴンの出過ぎはダメなんですね


インスリンとグルカゴンのバランスがやはり大事で


両方のバランスを上手くとり筋肉が減らないよう気をつけて脂肪を減らしていかないといけません


なので気をつけてほしいのが


朝御飯🍚

寝ている間は食べ物が入って来ないのでグルカゴンの分泌が増え筋肉や脂肪をエネルギーとして生きています


なので朝御飯でインスリンを出す食べ物を取りグルカゴンの分泌を減らしていかないと、どんどん筋肉が減ってしまいますびっくり大変だ


インスリンの分泌のためには炭水化物


血糖値をゆっくり上げるためしっかり噛んで炭水化物を取る


やはりご飯🍚をちゃんと食べる事が大切なんですね爆笑は~い


筋肉を減らさない代謝を下げないダイエットキラキラ


無理なダイエットでリバウンドしないよう気をつけてくださいねウインク


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星