先日、リバー先生のインソール講座を受講しました
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

リバー先生こと川島貴幸先生のインソール講座を受講してきました
インソール講座は輪ゴムやテーピング、そして魔法のインソールを使って屈筋の使い方を学ぶ講座で
昔の日本人は屈筋を上手く使い女性でも60㎏もある米俵を担げたり
飛脚が何キロも走り続けたり、とんでもない力を発揮していました
すごいね

今の日本人が忘れてしまった屈筋の使い方、屈筋理論についてしっかり学ぶ講座です
さとう式には基本の考え方の1つに
支持筋は屈筋である

という考え方があり、その考え方に基づき筋肉の使い方
そして、足の着き方、抵抗形態、アーチ構造などについて学び
実際に魔法のインソールを作っていきます
作ったインソールを使うと
腰痛のある私でもリバー先生の体重がかかっても大丈夫
ビックリだね

次にテーピングの巻き方を指導いただき
実際に自分でやってみる
出来るかな

リバー先生に片足、自分でもう片足やって圧など確認
ちゃんと巻けているか確認のためリバー先生を支えてみる
インソールとテーピング両方使うと本当に軽々支えられました
ビックリ👀‼

最後にディプロマをいただき
終了です
やったね✌

これでインストラクターの私はインソール講座皆さんにお伝えすることが出来るようになりました
また、いろんな方にお伝えしていこうと思います
よろしく

ご一緒した カノンちゃん、金ちゃん、かおりんありがとうございました
楽しかったね

そしてご指導いただきましたリバー先生ありがとうございました
皆さんこれからもよろしくお願いします

ブログ最後まで読んでいただきましてありがとうございます
