滋賀から泉大津まで体質別トレーニングの勉強に行って来ました


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですおねがい


昨日は泉大津まで「身体運動」塾の田中典先生のところに体質別トレーニングを学びに行きました


田中先生は「身体運動」塾の主宰で


去年は5L理論と運動陰陽論などを取り入れた身体調整法を勉強しに行っていました爆笑通ってました


今回は新しい考え方、体質医学を取り入れた


体質別でコンディションやトレーニングが違うと言う考えのもと


同じトレーニング、同じ食事をしても結果が違うのは


個々の臓腑エネルギーの優劣に関係していて


それは生まれもって違うキョロキョロそうなんだ


それを知り自分にあった食べ物を食べる事により


細胞を再生させていき体調を整えていく


世間一般に身体に良いと言われている食べ物でも


自分の体質に合わない食べ物だと身体を壊したり太ってしまうこともあるようですガーンそれは怖い


人間の身体は食べた物で出来ているチュー確かに


だから口に入れる物を考えていかなければいけないと言う事ですね


ちょっとの事で身体の動き方が違うのに驚きながら体質をチェックしていただき


私も今回教えていただいた自分の体質にあった食べ物で身体の変化をチェックしてみたいと思います


貴女はこれを食べると違和感を感じるとかニコニコ私は蕎麦に違和感ありました


何となく食べたくないってものありませんか?


もしかしたら体質に合わなくて身体が自然と拒否しているのかも知れませんよ


体質を知るとダイエットがスムーズにいくかもキラキラ


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星