以前にも書いた事あるイチロー選手がやっている初動負荷トレーニング最近はダルビッシュ選手もやってるようですよ


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですおねがい


イチロー選手がオリックスの時代から続けている初動負荷トレーニング


初動負荷トレーニングって言いますが


実際には動作の最初に負荷をかけるトレーニングではなくびっくり違うの?


動かして戻してくる時にだけ負荷がかかるようになっているマシンでトレーニングする方法で


動かし始めには負荷がかからないのが今までのマシンとの一番の違い


効かせたい筋肉を負荷をかけず縮めて縮んだ筋肉を伸ばして行くときに負荷をかけると言うものです


軌道も従来のマシンは一定方向にしか動かないのに対して


初動負荷トレーニングのマシンは


例えば肩甲骨を使うなら出来る範囲で大きく円を描くような軌道になっています


グリップも動き、手も回旋します


ゆっくり効かせるのではなく速くリズミカルに行うのも特徴の一つです


実際に使った方は筋トレと言うよりダイナミックストレッチをやっている時に似ていると言われていますキョロキョロそうなんだ


今までのマシンでは一定方向にしか動かないので競技で使う動きに対応した筋肉は着かないのに対して


初動負荷トレーニングのマシンは競技をされる方にはより実戦的な動きでのトレーニングが出来るようです爆笑実戦的な方がいいよね


しかし初動負荷トレーニングにはまだ、明確なエビデンスがない


臨床結果や科学的根拠がないため否定的な意見もあり詐欺だと言う方もいらっしゃるようですえーそうなんだ


しかし実際に結果を出して、わざわざキャンプ場までマシンを運びトレーニングを続けるイチロー選手や


新しく始めたダルビッシュ選手も調子良くできた実感されているのをみると


まだ解明されていないだけでキチンと調べたら科学的根拠があるのかも知れませんね


今までの常識と違う新しい事はなかなか受け入れられなかったりしますプンプン疑うんだね


私が勉強している、さとう式はしっかりしたロジックがありますが


これまでの常識を覆す


押さない、揉まない、引っ張らない


ケア方法なので


実際良くなったと思っても


まだまだ受け入れられない方がいるのも現状ですショボーン残念


常識ではなく


みんながやっているからではなく


自分で体感して本当に良い物を選んで行きたいものですニコニコそうだね


貴女は自分で選んで身体に本当に良いと思える事が出来ていますか?


自分の身体は自分で守るキラキラ


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星