貴女は最新の正しい情報を知っていますか?
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

医療の世界では今、正しい事が5年後には嘘になるらしいです
今、正しい事が何年か後には正しくない事になっている事がいろいろあります
そうなんだね

ストレッチもそうです
以前は運動前にはゆっくり筋肉を伸ばす静的ストレッチしてから運動するのが当たり前で
エアロビクスでも最初のウォーミングアップでゆっくり伸ばす静的ストレッチを入れていました
今は運動前にゆっくり伸ばすと筋肉がリラックスし過ぎてかえってケガや故障の原因になると言われ
今は運動前にはゆっくり伸ばす静的ストレッチはしません
しないんだ

実際にある高校の陸上部が一年間競技前に静的ストレッチを止めたらパフォーマンス向上、ケガも無くなったようです
トレーニングもそうで
運動選手が身体作りに筋トレをしていますが
以前にも書きましたがイチロー選手は筋トレをしないで初動負荷トレーニングをされている
陸上の桐生祥秀選手も筋トレしていないようです
そうなの

マシンなどを使って一定方向に動かすトレーニングは
その一定方向にしか役に立たないトレーニングになる
筋肉は運動形状記憶する特性があるようで
一定方向に動く筋肉を頑張って着けても
競技で使う身体はいろんな方向に動かないといけないので意味がない
ダメなんだ

反対に形状記憶した筋肉が強いと他の動きを阻害してしまう可能性がある
フリーな動きを要求される競技の選手には一定方向を鍛える筋トレは不向きなんですね
こういう最新の理論を知っている指導者はまだ少なく
まだまだ間違ったやり方を指導している事が多いです
指導者も勉強しないといけないね

体のケアの方法もそうで
体は押して揉んで引っ張る方法が今までのやり方でした
その方法はどんどん体の状態を悪い状態にしていた
元マッサージ師さんがおっしゃっていましたが押したり揉んだりし続けた常連客ほど体が固く悪い状態になっていっていた
悪くなってたんだ

だから、もっと強く押したり揉んだりしないと効かなかったと
筋肉は押したり揉んだり引っ張るとかえって固くなる
押さない揉まない引っ張らないケア方法
さとう式リンパケア

が、その方法で強い刺激はしない
呼吸や超微弱な振動を与えて緩めていく
体はそれで緩んでいくのです
ユルユル

さとう式リンパケアのケア方法にご興味あるかた
今なら滋賀県野洲市で施術しています
1時間 5000円
やって欲しいって方、どんなものかもっと話聞いてみたいって方
Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com までコメントください
待ってます

貴女は最新の情報を知っていますか?
正しい情報を知って自分の体は自分で守りましょう

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
