貴女の筋肉はちゃんと動いてますか?
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

昨日、肩甲骨についてお話しましたが
トレーニングの時の可動域の大きさはとても重要です
そうだね

スポーツをされている方は特に可動域が小さいと良いパフォーマンスが出来ないだけでなく故障の原因になります
痛みがある方も筋肉が硬くなって可動域が小さくなっているのを無理に動かそうとして肩や腰股関節に痛みが出てしまうなど
筋肉の硬さ、可動域が小さいのはどんな方にも良くないです
誰でも関係するんだ

一般の方は普段意識しないで身体を使っていますが
人間が動くためには筋肉が収縮をしないと動けません
筋肉は収縮し、力を発揮するが自ら弛緩することは出来ないのです
緩められないんだ

常に可動範囲内でしっかり動かす
ちゃんと筋肉を収縮させ力を発揮して身体を動かす
そうする事で筋肉は柔軟性のある筋肉でいられる
ユルユル

もちろん必要以上に動かす必要はなくあくまで可動範囲内で
トレーニングの時にも可動範囲内でしっかり動かしていく
小さな動きは筋肉をますます硬くしますよ
小さい動きはダメなんだ

柔らかくするにはレジスタンスストレッチをしたり、リンパケアのやり方なら軽く触れて呼吸する、そっと揺らすなどで筋肉は柔らかくゆるんできます
今ならリンパケアの施術、滋賀県野洲市で
1回 5000円 でやってます
やって欲しい、リンパケア興味ある、とりあえず話聞きたいって方
Facebookかメッセージもしくは
breathhitomi@gmail.com までコメントください
よろしく

貴女の筋肉はちゃんと動いていますか?
柔軟性アップ、美しい姿勢に

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
