ウエストにくびれ造るにはどうしたらいいの?
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

先日お腹ぽっこり解消セルフケアレッスンを開催したのですが
その時にお腹ぽっこり解消のために大事な筋肉は下腹の筋肉(腹横筋)と先日お伝えしましたが
下っ腹

くびれ造りのために大事な筋肉は
内腹斜筋、外腹斜筋

であります
骨盤と肋骨、背骨についている筋肉で
ウエストダウンしてくびれをつくるにはこの筋肉が大事です
そうなんだ

この筋肉を動かす事でくびれが出来ます
トレーニングの方法はいろいろありますが
この内腹斜筋、外腹斜筋は呼気に関与する筋肉
呼気筋であるので
ふぅ~

さとう式のウエストダウンの呼吸法で動き
この呼吸法を使うとウエストが引き締まり
くびれ造れます

気になるけどなかなか落ちないっていう
落ちないね~

ウエストの後ろ、背中側も
この筋肉は背骨や肋骨についていて動くので
正しく出来れば引き締まってきます
そっかぁ~

ただ上手くウエストダウンの呼吸法をやるには
骨盤の角度が大事です
大事だよ

見てわかるようにこの2つの筋肉は骨盤についています
前傾姿勢になると筋肉は引っ張られるので上手く動かなくなります
軽く後傾になる姿勢にしてからやらないと成果が出なくなるのですが
この後傾が上手く出来ない方が多く
出来ないんだな~

先日のセルフケアレッスンでも一番時間をかけてお伝えしました
貴女はちゃんと骨盤を動かし後傾出来ますか?
次回お腹ぽっこり解消セルフケアレッスン
5月20日(土)にやります

時間 9時から無料セミナー
10時からセルフケアレッスン
場所 野洲市総合体育館 会議室
料金 5000円
Facebookかメッセージもしくは
breathhitomi@gmail.com
まで「やります」ってコメントください

今年こそくびれ造りましょう
貴女は正しく骨盤後傾出来ますか?
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
