貴女はどんな肥満遺伝子を持っているか知ってますか?


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですおねがい


人の遺伝子は3万2000種あり、その中に50を越える太りやすさを決める肥満遺伝子があります


日本人の97%がその中の3タイプで


どの遺伝子に変異があるかで太りやすさがわかるようです爆笑そうなんだ


その遺伝子は見た目の体型から


りんご型、洋梨型、バナナ型と呼ばれキョロキョロ果物に例えてるんだ


まず、りんご型ですが

日本人の30% 男性に多いタイプで内臓脂肪が多くお腹ぽっこりタイプ

1日200キロカロリー基礎代謝が低くく糖代謝が苦手で糖尿病や心臓病になりやすくチュー甘い物をダメなんだ

痩せるには

インスリンの分泌力が弱いので甘い物を控え糖質の吸収がしにくいよう食べる順番も考え

内臓脂肪を燃焼させる高負荷の有酸素運動、下っ腹を引き締める足を負荷にした腹筋運動をすると良いようですよチュー腹筋腹筋


次は、洋梨型

日本人の34% 女性に多いタイプで下半身に脂肪が着きやすく下腹、お尻から太るタイプ

1日80~100キロカロリー基礎代謝が低くく脂肪代謝が苦手なようでガーン油ものダメなんだ

痩せるには

脂肪の多い食事や油を多く使う料理を控えて脂質を分解してエネルギー消費するビタミンB2  DHA  EPA を取るようにするガーン唐揚げダメなの~

筋肉をつけ体脂肪を燃焼させるため高負荷の筋トレで太もも、お尻、腹筋、背筋を引き締めるスクワット等が良いようですチュー筋トレ筋トレ


最後に、バナナ型

日本人の24% 男女比半々で筋肉が着きにくく一見スリム、手足が長く見えるが太ると痩せにくいタイプびっくり痩せてるタイプなんだね

1日200キロカロリー基礎代謝が高く胃腸が弱いので痩せている方が多いのですが

たんぱく質の吸収が悪く筋肉が少ないので一度太ると痩せにくく巨漢体型の方も多く心筋梗塞、脳卒中を起こしやすいチューそうなんだ

痩せるには

筋肉の材料になる大豆製品、魚、赤身の肉など高たんぱく質の食品を取り、場合によってはプロテインなども使ってみると良く

筋肉を増やすため大きな筋肉を中心に筋トレ、スクワット等をやったり全身代謝アップエクササイズ等も良いようですよ


どうですか?


貴女はどのタイプでしたか?


自分のタイプを把握して自分にあった方法しないと効率良くダイエット出来ないですよウインク自分のタイプ見つけてね


もっと、いろんな話聞きたいなって方

今年こそお腹引き締めたいって貴女


4月21日(金)は残り1名です

どうしようか悩んでる貴女、お早めに「やります」ってコメントくださいね

5月は20日(土)に開催決定

同じ場所、時間でやります

こちらも募集開始していますのでお早めに

Facebookかメッセージ

hitoomeaifull@yahoo.co.jp  までコメントください


今年はみんなでくびれ造りますよキラキラ


最後まで読んでいただきましてありがとうございます流れ星