EXILEのメンバーTAKAHIROさんや、つんくさんもやっていたという
おにぎりダイエット知ってますか?
ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
最近、流行っている低炭水化物ダイエットと逆行する
おにぎりダイエット

日本人の主食であるお米が中心の食事をするので安心と肥満治療医も推薦なんて記事もあり
特に冷めたおにぎりは最強といわれてるようです
おにぎり最強
白米2合分ぐらいをおにぎりにして1日3回~4回に分けて食べ、野菜メインのおかずで体質改善するというもののようです
体質改善が目的なんだね
注意点は
まず炭水化物はご飯以外はNG 、パン、麺類はもちろんお餅もダメです
肉、魚、いも類、糖質の多い果物、アルコールはNG で
水分は水かカフェインの少ないお茶で
具も梅干し、昆布などで、味噌汁は食べて良いがこれも具は野菜か豆腐など
運動に関しては体質改善中でエネルギーを使っているので、激しい運動はNG です
期間は3週間まで体重減少は5%以内を目標に
といった感じです
なるほど
おにぎりダイエットの痩せる理由は
おにぎりに含まれる食物繊維や水分が便秘で硬くなった便を柔らかくして排便を促し
便秘解消
冷たいご飯はレジスタントスターチという消化されにくい、でんぷんに変化して小腸で吸収が抑えられ血糖値が上がりにくくなり
その上食欲を抑える効果もあるようです
そしてセカンドミール効果という
レジスタントスターチを取った次の食事も血糖値の上がり方が緩やかになるという効果もあります
次の食事も影響するんだ
トータルの摂取カロリーが減るのも要因かもしれませんね
カロリー少なくなるもんね
失敗例としては
元々、炭水化物を食べない人や冷たいご飯が体質に合わない人
お腹冷えちゃうんだ
3週間終わり普通食に戻った途端リバウンドなんてケースがあるようです
食べすぎはダメ
おにぎりダイエットは日本人が昔やっていた食生活に近く
今の欧米化した食生活をリセットするという内容のようです
昔に戻るんだね
日本人は今までの食文化から穀物に対応しやすく、脂に対しては遺伝的に弱いのでほんとは肉類は苦手な体質らしいです
お肉好きなのに~
どうです、やってみたくなりましたか?
もしされるなら、どうしても不足しがちなたんぱく質、ビタミン、ミネラルに気をつけて
豆腐など大豆製品、玄米や雑穀米など工夫して摂取
終わってからも体質改善した身体にあった和食生活を続けるとリバウンドせずいいかもしれませんね
今、いろんな事で昔の日本人の生活が見直され始めています
さとう式のインソールや靴下もそうです
ご興味おありでしたらさとう式ホームページまで
貴女との出逢いに感謝
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
おにぎりダイエット知ってますか?
ご訪問いただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

最近、流行っている低炭水化物ダイエットと逆行する
おにぎりダイエット


日本人の主食であるお米が中心の食事をするので安心と肥満治療医も推薦なんて記事もあり
特に冷めたおにぎりは最強といわれてるようです

白米2合分ぐらいをおにぎりにして1日3回~4回に分けて食べ、野菜メインのおかずで体質改善するというもののようです

注意点は
まず炭水化物はご飯以外はNG 、パン、麺類はもちろんお餅もダメです
肉、魚、いも類、糖質の多い果物、アルコールはNG で
水分は水かカフェインの少ないお茶で
具も梅干し、昆布などで、味噌汁は食べて良いがこれも具は野菜か豆腐など
運動に関しては体質改善中でエネルギーを使っているので、激しい運動はNG です
期間は3週間まで体重減少は5%以内を目標に
といった感じです

おにぎりダイエットの痩せる理由は
おにぎりに含まれる食物繊維や水分が便秘で硬くなった便を柔らかくして排便を促し

冷たいご飯はレジスタントスターチという消化されにくい、でんぷんに変化して小腸で吸収が抑えられ血糖値が上がりにくくなり
その上食欲を抑える効果もあるようです
そしてセカンドミール効果という
レジスタントスターチを取った次の食事も血糖値の上がり方が緩やかになるという効果もあります

トータルの摂取カロリーが減るのも要因かもしれませんね

失敗例としては
元々、炭水化物を食べない人や冷たいご飯が体質に合わない人

3週間終わり普通食に戻った途端リバウンドなんてケースがあるようです

おにぎりダイエットは日本人が昔やっていた食生活に近く
今の欧米化した食生活をリセットするという内容のようです

日本人は今までの食文化から穀物に対応しやすく、脂に対しては遺伝的に弱いのでほんとは肉類は苦手な体質らしいです

どうです、やってみたくなりましたか?
もしされるなら、どうしても不足しがちなたんぱく質、ビタミン、ミネラルに気をつけて
豆腐など大豆製品、玄米や雑穀米など工夫して摂取
終わってからも体質改善した身体にあった和食生活を続けるとリバウンドせずいいかもしれませんね
今、いろんな事で昔の日本人の生活が見直され始めています
さとう式のインソールや靴下もそうです
ご興味おありでしたらさとう式ホームページまで
貴女との出逢いに感謝

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
