ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
身体歪んでませんか?
身体の歪みない方っていらっしゃらないんじゃないですか?
確かに
利き腕があり利き脚があり筋肉の使い方が均一なんて方ほとんどいらっしゃらないです
そうだね
身体の歪み方は人それぞれで
大きく歪んでいる方
少し歪んでいる方
その歪みはその方の履歴書
身体の歪みは身体の不調に繋がります
そうなんだ
その身体の歪みに大きく影響しているのが関節を曲げる時に力が入る筋肉の屈筋で
さとう式ではこの屈筋が支持筋であると考えています

上半身は前側に下半身は後ろ側にあります
この屈筋に力が入り硬くなる事で関節を曲げ身体を歪ませています
曲がってる?
痛みが出るのはこの屈筋の拮抗する筋肉の伸筋で
引っ張られる事で痛みが出ます
いたいよ~
だから一般的には痛い伸筋側を触る事が多くですが
ほんとはこの支持筋である屈筋側の方を緩めることで身体の不調が改善するのです
歪みが取れる事で痛み等も改善して行きます
ユルユル~
さとう式の緩め方で屈筋を緩め
歪みを取った後
同じ生活をしているとまた同じように歪んでいくので
日常生活での意識が大事です
かばんを持つ手や、掃除の時のモップや掃除機を持つ方向、靴や靴下を履くときの順番など
自分の癖が歪みに繋がるので
直さなきゃ
普段のやり方を
意識して変えることは歪ませない方法の一つであります
かんがえよ~
身体の不調に繋がらないよう
普段の意識は重要ですね
その歪みほっておくと大変な事になりますよ
こわ~い
美しい姿勢で健康に
最後まで読んでいただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

身体歪んでませんか?
身体の歪みない方っていらっしゃらないんじゃないですか?

利き腕があり利き脚があり筋肉の使い方が均一なんて方ほとんどいらっしゃらないです

身体の歪み方は人それぞれで
大きく歪んでいる方
少し歪んでいる方
その歪みはその方の履歴書
身体の歪みは身体の不調に繋がります

その身体の歪みに大きく影響しているのが関節を曲げる時に力が入る筋肉の屈筋で
さとう式ではこの屈筋が支持筋であると考えています

上半身は前側に下半身は後ろ側にあります
この屈筋に力が入り硬くなる事で関節を曲げ身体を歪ませています

痛みが出るのはこの屈筋の拮抗する筋肉の伸筋で
引っ張られる事で痛みが出ます

だから一般的には痛い伸筋側を触る事が多くですが
ほんとはこの支持筋である屈筋側の方を緩めることで身体の不調が改善するのです
歪みが取れる事で痛み等も改善して行きます

さとう式の緩め方で屈筋を緩め
歪みを取った後
同じ生活をしているとまた同じように歪んでいくので
日常生活での意識が大事です
かばんを持つ手や、掃除の時のモップや掃除機を持つ方向、靴や靴下を履くときの順番など
自分の癖が歪みに繋がるので

普段のやり方を
意識して変えることは歪ませない方法の一つであります

身体の不調に繋がらないよう
普段の意識は重要ですね
その歪みほっておくと大変な事になりますよ

美しい姿勢で健康に

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
