ご訪問いただきましてありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
昨日、コアトレについて少しお話しましたが
今日はもう少しお話しますね
は~い
まず、コアトレでリセット・コンディショニングする場合は
横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群のインナーユニット
そして背骨1個1個をつなぐ単関節筋
股関節、肩関節などをつなぐ単関節筋
にアプローチします
なるほど
動きは
出来るだけ小さく小さく、身体を揺らす気持ちで動かす
そんなんでいいの?
関節内の筋肉を緩めるには関節を重力から開放した状態で微小に動かす必要があると考え
そして身体に老廃物が溜まった状態、すなわち、リンパが滞った状態でトレーニングしても筋収縮が効率良く出来ず筋肉の改善が難しいと考えます
表層筋を緩めるには筋肉を強く圧しすぎず、刺激しすぎない状態で動かし整えます
この方法で
腹筋を割るには呼吸を使います
ふーふー

腹筋は以前もお伝えしましたが
腹横筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹直筋があり
これからに力をいれてお腹をくぼます運動をします
引っ込める~
まず、息を吐き腹横筋をタイトな状態にして
お腹をえぐりながら肋骨を骨盤に近づけるイメージで息を吐く運動をする
正しく吐けるとお腹は割れてきます
そんな事で
さとう式のウエストダウンの呼吸に似ています
どうですか?
苦しい腹筋運動なんかしなくても腹筋は割れてきます
そうなんだ
ただ、その上に脂肪が付きすぎていると見えないですよ
そっか~
頑張らなくても出来るトレーニング方法
もっと詳しく知りたい方はセミナーやりますので会いにきて
は~い
貴女の腹筋割れてますか?
貴女との出逢いに感謝
最後まで読んでいただきましてありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

昨日、コアトレについて少しお話しましたが
今日はもう少しお話しますね

まず、コアトレでリセット・コンディショニングする場合は
横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群のインナーユニット
そして背骨1個1個をつなぐ単関節筋
股関節、肩関節などをつなぐ単関節筋
にアプローチします

動きは
出来るだけ小さく小さく、身体を揺らす気持ちで動かす

関節内の筋肉を緩めるには関節を重力から開放した状態で微小に動かす必要があると考え
そして身体に老廃物が溜まった状態、すなわち、リンパが滞った状態でトレーニングしても筋収縮が効率良く出来ず筋肉の改善が難しいと考えます
表層筋を緩めるには筋肉を強く圧しすぎず、刺激しすぎない状態で動かし整えます
この方法で
腹筋を割るには呼吸を使います


腹筋は以前もお伝えしましたが
腹横筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹直筋があり
これからに力をいれてお腹をくぼます運動をします

まず、息を吐き腹横筋をタイトな状態にして
お腹をえぐりながら肋骨を骨盤に近づけるイメージで息を吐く運動をする
正しく吐けるとお腹は割れてきます

さとう式のウエストダウンの呼吸に似ています
どうですか?
苦しい腹筋運動なんかしなくても腹筋は割れてきます

ただ、その上に脂肪が付きすぎていると見えないですよ

頑張らなくても出来るトレーニング方法
もっと詳しく知りたい方はセミナーやりますので会いにきて

貴女の腹筋割れてますか?
貴女との出逢いに感謝

最後まで読んでいただきましてありがとうございます
