2日目は7時前に自然に目覚め、共用ラウンジでコーヒーを飲んだりした後、行動開始。
 
ホテルの最寄り駅が「行天宮」なので、まずは行天宮にお参り。
朝から多くの人が訪れていました。

 
 
門をくぐった後の外観。

 
 
四方に向けて順番にお参りするので、中央が広くなっています。
跪いて頭を下げるお作法があるようです。

 
 
三国志の「関羽」が祀られています。

 
 
住所・氏名・生年月日・お願い事を頭の中で唱えてから、この赤い擲杯を投げて占います。表と裏が出れば「YES」の意味OK(裏裏はNO、表表は?でやり直し)

 
 
日本語のガイドブックもありますが、青い服を着たガイドさんが日本語で手順を教えてくれました。
次は木のおみくじを引いて、その番号で良いかを擲杯を投げて聞きます。私はまた一発YESだったので、その番号の紙を持って解説所に向かいました。
 
 
解説所に一人だけいた日本語のできるお婆さんに、お願い事の件とおみくじの内容を説明していただきました。
彼との今後は「最初は苦労するけれどうまくいく」とのこと。確かに色々苦労してる笑。
「ここに書いてある言葉を唱えれば旅行中も安心だからね」とカードもいただきました。
おみくじも解説もカードも全て無料でした!

 
 
続いて電車に乗ってパワースポット龍山寺へ。

 
 
中に入ると外国人観光客が沢山いました。

 
 
滝も流れています。
 
 
キンキラキンの本殿キラキラ

 
 
沢山の神様が祀られているので、一周すると結構時間がかかります。次の予定があったので本殿以外は見て回るだけ。

 
 
こちらも行天宮と同じように擲杯を投げて祈願したあと、おみくじを引く方式でした。
日本ではしばらく引いていなかった大吉!
解説所に日本語ができる人がいなかったので、Googleレンズで内容を確認したところ、笑ってお酒を飲んで歌を歌う陽気な内容の一首が書かれていました。私にぴったり音譜

 
 
スタンプのサービスがあったのでいただいてきました(御朱印帳を持参すれば直書きもしてくれます)。
龍山寺もおみくじ、解説、スタンプは全て無料。

 
 
龍山寺近辺の屋台で胡椒餅を食べたかったのですが見当たらず、小腹の空いた彼用に汁ビーフン。

 
参拝後は台北駅で台鉄に乗り換えて、一路「十分」を目指します。
お参りに結構時間を取られてしまったので、予定した電車の時間に間に合いませんでしたあせる
昨晩あんなに苦労して計画したのにな…。
 
つづく。