コロナ禍が明けてから次々と友達が海外旅行に出掛けるのを指をくわえて見ていたのですが、ようやく私も行くことができました!
 
前回の韓国から丸4年。ずっと行きたかった台湾に4/21~2泊3日で行ってきました。
昨年からお付き合いしている彼と初旅行ですラブラブ
 
 
羽田発、早朝以外のツアーを探したところ、エアトリで10時台の便を予約できました。
以前は韓国・台湾は3万ぐらいで行けたのに、今は安くても8万以上かかるので気軽に行けなくなりましたねあせる
 
 
台湾の航空会社・EVA AIR。
ボーイング787-10の大きな機体でした。
イヤフォンがミントグリーンでかわいかったので持ち帰りました。
 
 
モニターで機内食のメニューが確認できます。
・豚肉の煮込み トマトデミグラスソース
・天丼

 
アルコールも豊富(*´艸`*)

 
豚肉の煮込みにしました。ドリンクは台湾ビール。
ふわふわの温かいパン、マンゴーケーキも美味しかったです音譜

 
 
約3時間半のフライトで台湾到着。
アクセスの良い松山空港利用です。

 
 
ホテルは
「Hub Hotel-Taipei Songshan Airport Branch」
名前の通り空港に近く、タクシーで10分ほどでした。

 
ダブルルームはキングサイズのベッドで広々。
窓から新緑が望めて気持ちのいいお部屋でした。

 
今回の旅で一番時間をかけたのがホテル選び。
予算を抑えて、なおかつキレイで口コミも良く、バスタブのあるホテルを探した結果、こちらに辿り着きました。
(バスタブは一人で半身浴サイズでしたけど)

 
お水は毎日2本補充してくれました。
カップルだからか?枕元にはこんなものも笑。
 
 
8階の最上階には共用ラウンジがあります。

 
広くてきれいキラキラ

 
コーヒー、お茶類のほか、お菓子もフリー!
小腹の空いた彼は早速全種類食べていました笑。

 
アイスクリームもあったけど、バニラ以外はイマイチでした。(日本のアイスが優秀すぎるのかも)
 
朝は食パンが置いてあるので、トーストも食べ放題。

 
 
初日に九份・十分まで行こうと思っていたのですが、ラウンジで寛いでしまって時間的に厳しくなったので行き先変更。
天気予報では初日のみ晴れて、2~3日目は雨となっていたので、天気のいいうちに海を見に行くことにしました。
 
ホテルのすぐ近くのファミマ(台湾はファミマが多かった)で、ICカードを購入&チャージして、ついでにイートインでビール休憩。
 
つづく。
写真が多いので記事を小分けにします。
しばらくお付き合いくださいにっこり