ある日、アメブロのトピックスで見掛けた「ウニ食べ放題」の記事に目が釘付け。
 
銀座のみこ寿司でランチタイムのみ1万円でウニなどの江戸前寿司が食べ放題らしい。
これは行かねば!とグルメ友達の壬琴&やまこを誘って予約しました。
予約は前月の1日からで、ランチタイムは1日2回、たった10人しか入れません。
 
無事に予約が取れて、11/23の祝日に銀座に繰り出しました!(東銀座が最寄りです)
 
職人さんは3人で、私達3人+お一人様の4人に対して1人つきました。

 
 
本日のウニ!
大量に入荷&消費するため、国産ではなく左からカナダ、アメリカ、ロシア産となっています。
 
 
食べ放題は90分。
メニューの品を一通り提供し終わったあと、好きなものを3貫ずつオーダーできるシステム。
 
 
飲み放題も¥1000という安さでしたが、お酒を飲んでいたらあまり食べられないと思い、乾杯ドリンクだけにとどめました。
 
 
まずは3種食べ比べのウニパラダイスからスタートです。
ウニ好きとしてはテンション爆上がりアップ
 
ひゃっほー!!爆  笑
色味的にはイマイチな一番右のロシア産が一番甘くて美味しかったです。
やっぱり寒い海の方が美味しくなるのかな?
 
本マグロ赤身、ソデイカ
イカがねっとりとして美味しい!
 
アジ、〆サバ
アジうまーーー!!青魚も大好き!
 
本マグロ中トロ、カンパチ
本マグロとろける…。
 
沢山食べられるように、シャリは通常の半分以下になっています。赤酢のシャリもこれまた旨し。
 
再度、ウニパラダイス
 
ホタテ、マダイ
ホタテ甘い~!
 
エビ
ぷりぷりです!
 
トロ手巻き
手巻きはシャリが2倍なので食べ応えあり。
 
最後にアナゴで一通り終了です。
 
シジミのお味噌汁。
 
 
ここから食べ放題スタート!
グループごとに端の人から3貫ずつ聞かれるので、うっかりお喋りなどしていたら、すぐに順番が回ってきちゃいます。
 
今日はウニを沢山食べることを目標にしていたので
ウニパラダイス
好きなウニだけ選んでもOKです。
 
本マグロ赤身、アジ、ソデイカ
ウニ以外で美味しかったもの3貫。
 
マダイ、アジ、本マグロ中トロ
アジが気に入りすぎて連続オーダー。
 
トロ手巻きにはウニのトッピングOKというので、ロシア産のウニを乗せてもらいましたラブラブ
 
ホタテ、〆サバ、アジ
またアジ笑。ホタテはこれがラスイチでした!
 
 
1時間を過ぎるとお腹がきつくなってきます。
他のグループもペースが落ちてきて、順番をパスする人や数を減らす人も出てきました。
 
ウニパラダイス
シャリを少なめにしてもらいました。
 
 
本マグロ中トロ、アジ
とうとう3貫食べられずに2貫だけオーダー。
 
ここで私は1回パス。
水や緑茶を飲んで胃の中を落ち着けます。
 
トロ手巻き&ロシア産ウニ
なぜここで手巻きを頼むんだ。2貫分だぞ。
 
事前の作戦会議で「なるべく順番が沢山回ってくるように、速やかに食べてオーダーしよう!」と言っていたのに、苦しくて最後の方は3人とも死んでいました。
 
残り時間が少なくなると、「最後は何貫でも頼んでいいですよ」と言ってくれました。
順番を回すことに気を遣わなくても良かったみたい。
 
隣の女性は最後に5貫+手巻きをオーダー。
さすが1人で来るだけあって猛者だわ!
 
私は最後にウニパラダイスで〆。
ウニで始まり、ウニで終わりにしました。
 
職人さんも「皆さん頑張って食べてしまいますが、美味しいというところで辞めるのが一番です」と言っていたので、これ以上無理をするのはやめました。
 
さて、合計何貫食べたでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
39貫!!
 
2貫分の手巻きを3回食べたので、実質42貫。
回転寿司21皿分と考えると、いつもの倍ぐらい食べたので、かなり苦しかったですあせる
 
さて、これが1万円で高いか安いか。
胃袋に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。
 
予約はこちらから下矢印

銀座のみこ寿司寿司 / 東銀座駅銀座駅築地市場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7