J-WAVEで紹介されて以来、行きたい!と思っていた「JASMINE 憶江南(ジャスミンイージャンナン)
中目黒と池尻大橋の中間地点にあるので、中目勤務の友人とランチに一度訪れたのですが、その時は満席で入れませんでした。
 
今回は1人でリベンジ。
前回同様、店の前にずらーっとママチャリが並んでいたので嫌な予感がしたのですが、相席用の大テーブルに空席があったので待ち時間なしで入れました。
この店はどうやら地元のママ達御用達のようですね。
(写真はママチャリ軍団が去った後の外観)

 
店内は私が座った大テーブルの他、テーブル席数席、写真の奥に見える個室、さらに2階席もあるのですが、確実に入りたい場合は予約した方がいいようです。
 
ラジオでも紹介されていた、一番人気の
◆JASMINE名物“よだれ鶏”(¥1200)
ランチセットには、自家製野菜ジュース、小鉢、ライス、スープ、お漬物、デザートがつくのでかなりお得ですね。
後から知ったのですが、テーブルの上に置いてある容器に大根の漬物が入っていたようです。気付かずに食べられませんでした汗
 
忙しいランチタイムでも手抜きせず、美しい盛り付け。
黒酢とラー油のいい香りに食欲がくすぐられます。
 
ムネ肉を使っているお店が多い中、総州古白鶏という千葉県ブランドの鶏モモ肉を使っているらしく、ぷりぷりでしっとり。
 
隠れるように大好きな茄子を見つけて、喜び倍増。
しっかりと味が染み込んでいて、ご飯が進みそう(ご飯はおかわり自由です。炭水化物なので私は我慢)。
 
本日の小鉢はきゅうりと何かの香味和え。
ぷよっとした茶色いものは何だろう?きのこ?肉?
 
スタッフの方に尋ねてみたら「豚足」とのこと!
「豚足だと最初に言うと敬遠される方がいらっしゃるので…」と言っていましたが、柔らかくて全然豚足だと分かりませんでした。
 
質問ついでに野菜ジュースの中身を尋ねたら、人参、バナナ、りんご、アボカド、レモンだそうです。アボカドを入れることによってねっとり感が出るそうです。
デザートの杏仁豆腐は、とろとろ系ではなく柔らかプリンぐらいのちょうどいい硬さ。杏仁の味がしっかりとしています。
 
今まで私が食べた「よだれ鶏」は何だったんだ?
味のないムネ肉に激辛のたれがかかったものが多くて、あまりいいイメージを持っていなかったのですが、ここの「よだれ鶏」は間違いなく思い出すだけでよだれが出ます!
門外不出と言われているたれが最高に美味しくて、飲みたいぐらいでした(笑)
 
麺類も美味しそうなので、ランチメニュー制覇したい!
 

JASMINE憶江南中華料理 / 中目黒駅池尻大橋駅
昼総合点★★★★ 4.5