カカオフレンズストアで買い物をした後は、コネスト地図を見ながら、次の目的地までまた歩いて移動走る人

 

15分ほどで、ユノの友達のカフェ「85st coffee」に到着。

その前に、隣の「Cutlet homestyle(カツレツホームスタイル)」で遅いランチを食べることにしました。

 

 

ユノが85st coffeeに良く行くことは有名ですが、隣のカツレツ屋さんにも何度か訪れたことがあるので、こちらも聖地なんですはーと。

中途半端な時間だったので、お客さんは私たちだけ。

 

 

カツレツメニューは5種類(一番右だけSOLD OUT)で、5か国のテイストになっています。

東京カレーカツレツが美味しそうだったけど、さすがにやめておきました(笑)

 

 

最初にスープが出てきます。

優しい味のポタージュスープでした。

 

 

私は、ユノが入隊前に食べたという「フィレンツェロゼハンバーグステーキ」を食べたかったのですが、なかったので、ほぼ同じ感じの「チーズハンバーグ」にしました。

 

 

娘はメキシカンサルサカツレツ。

揚げたてジューシーなカツレツが2枚も。

 

ライスとサラダが一緒に乗ったワンプレートだったので、ちょうど腹八分目のボリューム。

これで¥800ぐらいなのだから、お得ですよね~♪

 

 

会計を済ませて入り口の脇に飾られていた、ユノのサイン入り写真を見ていたら、お店の奥様が「イベントか何かで来たのですか?」と話しかけてくれました。

ユノペンがお店に来るのは、何かある時が多いのかもしれませんね~。

 

 

「ユノは良く来るのですか?」

「今は忙しいから、全然来ないけど、隣のカフェには深夜に来たりしてるみたい」

「ユノが座った場所はどこですか?」

「ここ、いつも決まってここに座るの」

↓この手前の椅子がそうです。ちゃっかり座ってきましたよ( ´艸`)

 

日本語のできる優しい奥様でしたはーと。

今後も85st coffeeとセットで立ち寄りたいですね。

 

で、食後のカフェタイムで、隣に移動。

1年前よりさらにグッズが増えていました。

 

 

この店ではユノが好きな「リアルタルギヨーグルトスムージー」を頼むのが、ユノペンの定番なのですが、あえて違うものを。

いちごタルギ⑥=タルギジュース(₩5500)

ミルクが入っていたので、ライアンカフェで飲んだイチゴミルクとあまり変わらない(笑)

今日はイチゴとミルクだけでお腹たぽたぽ。

 

疲れた娘は椅子に座ったまま、うとうと…ぐぅぐぅ

私はスマホの充電が切れそうだったので、ぼーっとユノがお店に来た時のシチュエーションを何パターンか妄想して過ごしていました(笑)

 

 

なるべく行動に無駄がないように、行く場所を一筆書きできるように計画するのは得意な方。

今日は狎鴎亭ロデオ駅からスタートして、SM本社→COEX→カカオフレンズ→85st coffeeまで移動してきました。

地図を見て分かる通り、横に地下鉄が走っている所を、縦に移動したので歩きの方が早いのです。

もうちょっと頑張って歩けばカロスキルまで行けたのですが、もうカフェに行く気力もなかったので、カロスキルはやめることにして、自分とスマホの充電のためいったんホテルへ帰りまーす。

 

 

つづくつづく