絵本をこんまり | TOTONOI ととのい

TOTONOI ととのい

こんまり®流片づけコンサルタント
Official KonMari®︎Method Consultant

 

今日もブログを読んでくださっている皆様🙏ありがとうございます😌

 

 

スイスは水曜日は幼稚園も学校も午後は休みです。いつもより娘と過ごす時間が長い水曜日の午後に、今日は絵本をKonMariしようと娘を誘いました。私の娘は夏から小学生です。これぐらいの年齢になってくるお子さんですと、本や洋服等好きかどうか、まだ気に入っているかどうか、物のカテゴリー別に聞いて一緒にときめきチェックをしてあげてみてください。立派にこんまりができる年齢だと思いますのでオススメです。

 

 

 

日本語の絵本はこちらでは購入出来ないので、家にある絵本は簡単には手放したくない物ばかりですが、本棚に入り切らなくなってきているのと、絵本も成長と共に好みや興味も少しずつ変化しますので、一緒にKonMariをしてみました。(2年前に家全部をKonMariした際は、絵本も私1人でやりました。)
 

 

 

上差しこんまり流片づけでは、本も全出しが基本。娘にも、絵本を本棚からぜーーんぶ出そう!と言ったら喜んでサクサクと出してくれました。





上差しこんまり流に全て出し切った絵本を積み上げました。そしてすでにやり切った感で黄昏る娘。





上差したそがれ〜からの一冊ずつ絵本を手に取り、ときめきチェックしながら絵本を選んでいくうちに、、やっぱり絵本を開き始めてしまい、今日はこれにてお開きに😅





上差し本来は本の片付けの際には、手に一冊ずつとって中身は見ないでときめきチェックをします。てへぺろ


絵本のKonMari続きはこちらのブログで💚↓


『絵本のこんまり終了!こんまり®︎流片づけとモンテソーリ教育?』下から3段が娘の絵本。下2段が日本語、3段目がドイツ語 スイスも朝を迎えました。今日からまた1週間がスタートですね🤗今日は絵本の片付けを例に、こんまり®︎…リンクameblo.jp


 

 

 

こちらはあと2週間でイースター休暇です。🐰🥚🍀

 

スイス チューリヒより

hitomi