こんにちは。


 今日は放送大学面接授業でした。 


 三回に渡る授業で三回レポートの宿題があり添削されます。 


 香川大学准教授でもある大久保先生は、やるきることを力説していて、血液型B型は嫌だなとか、しかし為にはなるなとか考えながら授業を受けていました。 


 バタバタした一日でしたが、昼食はコンビニで目新しいランチを買ったり、学友もできて、枠に入る爽快さを感じました。


 学友は、職場のパワハラで適応障害を患っているとのことで意外と心理と教育コースの方は多いなと思いました。


 しっかりと生きて行かなくてはいけないことを考えたり、帰宅して父と会話をして、一日が終わろうとしています。 


 きー、ありがとう。💝🎀