韓国ソウルで子育て中のハナオンマです。

 

ただいま4歳4か月です。

この日は主人がお休みで、

私が仕事に行ってる間に

出かけてたんです。

 

夕方帰ってご飯の準備して

食べさせようとしたところ

主人から電話が。

 

「漢江にいるんだけど出てこない?」

 

その時点で7時。

どうもまだ、

子供を連れて夜に出かけるのが怖い私。

内心「いやだな・・・・」

 

「ハナに聞いてみるから変わって~」

とパパ。

 

「ハナ、今パパ漢江にいるんだけど来る?」

「うん!行く!でも、動画見てから。」

(帰ってから唯一この時間だけ動画が見れる時間)

 

「うーん、じゃ、おうちで待ってて」

「パパ~、動画見たいから切るね~」

(もう、動画見たくて電話の声なんか聞こえちゃいない)

 

私「ごめんね、今しか動画見れないから夢中で・・・」

パパ「いいよ。なんかいるものない?」

 

みたいな感じで今日は別に

気分悪くした感じなかったんだけど、

その日の気分によっては非常に拗ねてしまうんです。

 

別に気を悪くしてないのに

行きたくなかったの私のくせに

娘ちゃんに

「そんな風にパパの電話切らないで。

動画はいつでも見れるでしょ?

パパが悲しい思いするのママ嫌なの。」

なんて言ってしまった。キョロキョロ

 

うわーーずるい。

人のせいにして。

それでもなんか気持ちがおさまらなくて

拗ねてる私。(やばー子供~~滝汗

 

ご飯食べ終わったら

おばあちゃんの部屋でこそこそしてる娘ちゃん。

 

チョットしたら出てきて、

「엄마 기분 풀어주려고 공주님 그리고 왔어요.」

(ママの機嫌なおしてあげたくてお姫様描いてきたの)


人魚姫


ラプンツェル

もう・・・恥ずかしいですわ。滝汗滝汗滝汗

後で主人に言ったら

「ハナのほうが大人だな」と言われた。

子育てって本当に子どもから教わることがいっぱいです。

 

放っておいても子は育つ。

ただ、そのサポートをしていくのがママの役割かな。

ママも4歳4か月。

一緒に育ってるよ。

 

柴田メソッド🄬の冊子版テキストご注文はこちらへ

柴田メソッド🄬のPDF版テキストご注文はこちらへ

テキストの紹介はこちらです。

柴田メソッドの13冊のテキストのうち12冊を紹介しています。
(後ほど追加しますね。)

顧問契約はこちらです。

顧問契約について
顧問契約は孤独な育児の助け舟です。

 

<柴田さんのブログに飛びます。>

あなたもカリスマママになりませんか?
アカデミーの紹介です。
顧問契約詳しくはこちらです。
顧問契約について詳しく紹介されています。
アカデミー生とはなにか?柴田さんのブログです。