栄養士・管理栄養士など

食と健康の専門家の

起業とスキルアップをサポート♪

科学的根拠に基づく健康情報をお届け!

 

I's Food & Health LABO.代表の
藤橋ひとみです。

はじめましての方はこちらをご覧ください。

 

 

*現在ご案内中のサービス*
信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート
食と健康のエキスパート養成コース 

【現在満席→来月新規募集予定】受講希望の方はまずメール講座へ♪

 

 

 

 

 

Facebook や Instagram にて、

 

先にご報告をさせていただきましたが…

(たくさんの応援メッセージをありがとうございます!)

 

 

 

 

この4月より、

 

医学博士取得を目指して、


東京大学大学院、医学系研究科に入学しました。

 

 

image

 

 

専攻は社会医学。

 

 

これから4年をかけて、

(4年で卒業できれば良いですが…!)

 

社会予防疫学(栄養疫学)の研究を行います。

 

 

 

 

 

 

30歳にして、


妻でもなく、母でもなく、学生…
 

という自分でも笑ってしまいそうな経歴になってきましたが、
 

 

私のように我が道を歩む面白い人が多い環境なので、

 

思いの外、楽しくやっていけそうです。

 

 

 

 

 

今まで何となく逃げてきてしまっていた、


たくさんの苦手や弱点と向き合い続ける毎日と、
 

年に1本以上の論文を国際誌にアクセプトさせなくてはならないハードなタスクと、
(研究のバックグラウンドのある方には、この大変さが伝わるかも…w)

 

 

周りの学生のあまりのレベルの高さに、


始まって2週間しか経たないうちに、

 

早くもヒーヒー言っていますが、

 

 

 

素晴らしい先生と、

 

優秀な先輩方、同級生と学べる

 

この恵まれた環境に感謝をしながら、


めげずに無事に卒業できるよう、頑張ります。

 

 

 

 

 

 

栄養疫学の学びを深め、


論文を正しく読み解き、
 

より適切に、より分かりやすく、

 

健康情報をお伝えできる専門家を目指して。

 

 

 

 

 

 

 

将来的には、

 

日本の栄養政策や、

 

管理栄養士の教育・資格制度の設計にも、

 

深く関わっていけるような

 

日本の「栄養」や「予防医学」を動かせる立場になりたいという

 

壮大な想いを実現するために、

 

 

 

 

 

必要な試練だと思えば、

 

乗り越えられないことはなさそうです!

 

 

 

 

 

 

やっぱり、学ぶことって最高に楽しい!

 

 

 

image

先週の木曜日が入学式でした。

 

 

 

 

 

フリーランスの事業は、


今まで以上にバリバリやっていきますので、

 

引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

 

 

無料メール講座では、

栄養士・管理栄養士などの"食と健康の資格"を活用して、

 

「フリーランス起業をしたい!」

「信頼される情報発信がしたい!」

 

という方に必要な知識やマインドセットをお伝えします。

 

 

▼  登録はこちらから

 

バナー2

 

 

 

 

 

\ LINE@はこちら/

                友だち追加

@hitomi_fujihashi

お友達になると、

最新の世界の

栄養・健康分野の文献紹介や

レッスン情報などが届きます♪

ブログのご感想もこちらからお待ちしています!

 

 

 

 

このブログが皆様の「しあわせごはん」に、

少しでもお役に立てますように。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら
⭐️レシピ・商品開発、コラム執筆、メディア出演など⭐️
 《お問い合わせフォーム》
 各種お仕事のご依頼などお問い合わせはこちらよりお願いします。