火球を見たことで腑に落ちたこと | いつもの中に幸せを見つける高知のビッグマザー

いつもの中に幸せを見つける高知のビッグマザー

生まれ育った高知の海や空が好き。
なんでも笑いに変えていくことは特技。
仕事は介護保険外で痒いところに手が届く「フリーランスヘルパー」

1月から新しいドラマが

たくさん始まった

 

 

 

 

その中で

これは見る!

と決めてたのは

「春になったら」

春になったら ドラマ に対する画像結果

 

 

すい臓ガンのステージ4で

余命3ヶ月の父と

 

3ヶ月後に

売れない芸人をしてる彼と

結婚すると決めた助産婦の娘の物語

 

 

 

 

 

なんとしてでも生きてほしい娘と

病院の天井を見つめながら

生きることはイヤだと

進んでの治療はしないと決めた父

 

 

 

 

その第一話をTVerで見ました

2話以降も楽しみです

image

昨日の日中は

春の陽気でした

 

 

 

 

こんにちは!

 

見た目も中身もビッグマザー

高知のたかまつひとみです

      自己紹介はこちら

ふだんは

介護保険を使わないフリーランスヘルパー

 

宝石ブルーいっぺん死んでみるWS認定講師

宝石ブルー個別セッションやってます

 

高知の自然が大好き

海や山に出かけ空を眺めてます

 

つながることで

もっと世界は優しくなる

ご提供中のメニューはこちら

 

 

  

 

 

 

私はよく空を見上げる

 

 

 

 

 

朝も

image

 

 

 

 

 

昼も

image

 

 

 

 

夕方も

image

 

 

 

 

そして夜も

image

 

 

 

 

 

よく見てるからこそ

虹に出会えたり

燃えるような朝焼けや夕焼け

流れ星

 

 

 

 

なんかツイてるような

気になれるものにも

よく出会う

 

image

アークとかも虹

 

 

 

 

 

好きでよく見てる

人より見てる機会が多い

だから必然的に

珍しい景色を見る機会に

恵まれる

 

 

 

 

 

たぶんそういうことなんでしょう

 

 

 

 

 

先日の関東方面で

火球がみられたというニュース

 

 

 

それも二日連続で

 

 

 

 

私は関東方面ではない

高知に住んでますが

 

 

 

 

 

日曜の夕方6時10分頃

ペロの散歩に行こうと

玄関を出るときに

流れ星よりもっと大きくて

まっすぐ下に落ちる緑色の光

一体何なんだろう?

と不思議に思って

 

 

 

 

 

SNSでだれか見た人いないかと

探してみたけど見つからず

その翌日と翌々日に

静岡で見られたらしく

画像を見て同じだ!と確信

 

 

 

 

 

 

あれは火球だった!

 

 

 

 

 

だんなに興奮気味に話すと

みんなあまり空を見てないから

見た人がいないんだろうと

ごもっともなお答えを

いただきました笑

 

 

 

 

 

 

ってことは

好きで見たくて見てることで

奇跡みたいな景色に出会えてるのなら

自分がなりたい状態に

もうなってるかのような

思い込みの中で生きてみたら

気付くと本当にそうなってる

ってことなのかも

またそんなことにつなげたがる

 

 

 

 

 

幸せになりたいなら

幸せなことばかりを見つける

 

 

 

 

 

 

決して

○○がないとか

足りないとか

そっちばかり気にしてたら

現実はずっと「ない、足りない」まま

 

 

 

 

 

なるほど!

私的にはとっても腑に落ちました

 

 

 

 

 

なりたい状態

在りたい自分を

さもそうであるかのように生きてると

そうなれますよ

 

 

 

 

 

そんな宇宙からのアドバイスを

受け取った気分です

 

image

昨日の夕焼け

海に映るオレンジが

とってもきれいでした

 

 

 

 

 

サービスお申し込みは

右差しこちら左差し

 

 
 
 

2月10日(土)

水瓶座新月の20時~22時30分開催

 

いっぺん死んでみる

~今を生きるためのWS~

 

詳細、お申し込みは

    ↓

※マンツーマンでの対応も可

コメントもしくはメールにて

ご希望お知らせください

crystaleyes.h.t@gmail.com

 

 

 

 

ビッグマザーセッション

あなたのご都合に合わせて

スケジュールいたします