お重に合わせて扇皿♡ | Arum

Arum

AJBジュエリーバッグ®︎協会 5作品認定講師

AJBジュエリーバッグ®︎協会 認定2作品コース
M-Passementerie タッセルメイキング
日本キスチェナージュ協会 エクラリボン
カフェミナージュ®︎
harmony  by RINOSU
 
明石 大久保のArumです


年末が近づいてきたからか、以前作ったお重に合わせて扇皿が欲しくなり 
ポーセラーツ・タッセルサロン『カノン』先生のもとへハート

カノン先生とはM-passementerieの宝塚教室でお会いしていますが、サロンにお伺いするのは半年ぶり〜音符
タッセルにポーセラーツに素敵な作品ばかりラブ

12月のイベントに向けて色々アドバイスもいただき、タッセルの製作を頑張らないと!

カノン先生 ありがとうございましたハート



今回作らせてもらった扇皿

{F63FE30E-E01E-4A69-958F-CF015EBAC497}

それと余った時間で、以前に作った スプーンも置ける箸置き を追加で1枚作らせていただきました。

我が家では、お刺身や手巻き寿司の時にお醤油を入れて使ってます。


扇皿を並べると♡

{61FFA3A3-CB20-4711-A382-ADDF561BC089}


お重と合わせたら♡

{C299F12F-47F6-4D86-88D9-175E894DD9D5}

年末年始は主人の実家で過ごすので、お正月に使えないのが残念ショボーン いつも御節を少し分けてもらうので、今年はお重に詰め替えてみようかな



そしてそして、今月サロン3周年を迎えられたカノン先生からミニタッセルのプレゼントをいただいてしまいましたラブ

{1462C0A2-23C1-4E86-B694-2A777F6D03C7}

(お写真お借りしました)

タッセル作りに欠かせない ハサミ か メジャーか、サロン名入りの鉛筆も記念に欲しい…と迷ったけど、やっぱりハサミをいただきましたウインク

カノン先生 3周年おめでとうございますシャンパンロゼワイン



お読みいただき、ありがとうございましたハート



レッスン、オーダー お気軽にお問い合わせ下さい。
 

【お問い合わせ先メール
arum_hitomi@yahoo.co.jp


 
 
{98E38CD8-1F77-4820-854C-0DA29CA4BF9A}

 
{78E3D699-9850-421E-A5F3-AA2E34A55DE8}

 
{1DB9E86B-3EEC-4A21-B301-0AB8F26B44AC}