【六本木ヒルズ】OSCAR WILDEのプラントベースドーナツ

 

OSCAR WILDEのプラントベースドーナツを食べました〜。

OSCAR WILDE(オスカー・ワイルド)さんは六本木ヒルズノースタワー1Fに、2024年4月27日にオープンしたばかりの、植物性原材料のみで作られたプラントベースドーナツの専門店です。

生地は、クラフト、リッチ、オールドファッションの3タイプあり、どれも独特の食感が魅力です。

同時にオープンした、日本式カレースタンドHOBA(ホバ)、菜食料理を楽しめるTOSSO(トソ)も、どちらもプラントベースのお店。

HOBAさんの「果実とスパイス香るカレー」や「クラフトコーラ」もおいしかったですよ。(記事の最後にご紹介します)

 

オスカー・ワイルドという店名は、アイルランド出身の詩人、オスカー・ワイルドのとある詩をヒントにしているそうです。

それは、箱の裏側に書いてあるので、ぜひ購入して確かめてください^^

【六本木ヒルズ】OSCAR WILDEのプラントベースドーナツ

 

【六本木ヒルズ】OSCAR WILDEのプラントベースドーナツ

 

 

 

「クラフト シナモン」

【六本木】OSCAR WILDE「クラフト シナモン」

 

気泡が大きく、やわらかでむちゅむちゅもっちりした食感のイーストドーナツ。

全粒粉を使用した香ばしさ、砂糖の甘さも程よく、心地よい弾力が魅力。

卵、乳製品不使用。この食感はすごいなぁ。

 

「クラフト ラズベリー」

 

むちゅむちゅともっちりしたイーストドーナツに、甘酸っぱいラズベリーのグレーズ。

グレーズとドーナツがジュワッと合わさって、軽くてしっとり。

全粒粉の香ばしさもいい。

 

「クラフト オスカーワイルド」

【六本木】OSCAR WILDE「クラフト オスカーワイルド

 

むちゅむちゅともっちりしたイーストドーナツを、スキッと爽やかなレモン味のグレーズでコーティングし、ライムの皮を削ってかけてあります。

ライムの風味キリッと効いている。かじるとドーナツとグレーズがジュワッと合わさって、香りがふわ〜っとする。

素敵。

 

「オールドファッション チョコファッション」

 

コリっと歯応えがあり、ミシッと目が詰まったケーキタイプのドーナツ。

カラッと揚がっていて、油っぽくない。卵や乳製品を使用していなため、あっさりとした印象。

 

「リッチ ミズブロ」

【六本木】OSCAR WILDE「リッチ ミズブロ」

 

 

「リッチ あんバター」

【六本木】OSCAR WILDE「リッチ あんバター」

 

むちっともちっとしたイーストドーナツに、ほっくりした小豆餡と、プラントベースのバターをがっつりサンドしています。

餡は程よく塩が効いていて、バターにも塩気があり、甘さと塩気のバランスがいいです。

もっちりしたドーナツに、バターがオイリーなしっとり感を加えることで、よりおいしく感じます。

 

動物性の食材を使わなくても、ここまでおいしくできるのか、と感動。

クオリティ高く、食感の違うイーストドーナツを2種用意しているところにも、「いいドーナツ作るぞ」という気概を感じます。

オリジナリティがあって素敵です。

 

系列店のHOBAのカレーもおいしかったです。

私はスパイスを多様した食べ物に目がないのです。

「果実とスパイス香るカレー」は、スパイシーな味わいの中に、フルーティーなまろやかさ、さわやかさがあり、食材の組み合わせが見事でした。

大きな茶色いものは、朴葉(ほば)という葉っぱで、この香りをまとったカレーです。

これがまた、いい香りなのです。

こういうアイデアも素敵。

プラントベースで、小麦粉も使っていないそうですよ。

 

「クラフトコーラ」もスパイシーで深みがあって、いいお味。

カレーに合いますね。

 

 

カレーを食べて、ドーナツはお土産にテイクアウトするのが楽しいかもです。

 

 

 

●ドーナツ探求家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・手芸愛好家
↓溝呂木一美の公式サイト

https://www.hitomi-mizorogi.com/

●ドーナツに関するお仕事、イラストのご依頼などは、下記ポートフォリオの「CONTACT」からお問い合わせください。
↓ドーナツ探求家&イラストレーター・溝呂木一美のポートフォリオ↓