ブーランジェ浅野屋 池袋西口店

 

ブランジェ浅野屋に行ってきましたよー!

なぜなら、ブランジェ浅野屋さんの看板商品、「軽井沢レザン」と「軽井沢ブルーベリー」のポスターを制作させていただいたからです。

 

 

ブランジェ浅野屋さんは、軽井沢に本店がある、老舗のベーカリーです。

私も軽井沢の本店でパンを買った思い出があります。

なんと創業は1933年とのこと。

今では東京や神奈川、埼玉にも展開しています。

 

ブランジェ浅野屋さんの池袋西口店に行ってきました。

おお〜!お店の入口に貼ってありました。

 

 

店内にもチラシが設置されていました。

私の紹介もしていただき、とても嬉しいです。

 

「軽井沢レザン」は発売から30年以上ものロングラン商品で、ブランシェ浅野屋さんといえばコレ!という方も多いのではないでしょうか。

なんと、1.8kgという大きなサイズで焼き上げるパンで、店頭ではスライスしたものを販売しています。

通販もしていて、1.8kg、まるごと購入することも可能ですよ。

 

 

ちょっと笑っちゃうくらい大きいです。

プレゼントなどにもいいかも^^

食べきれない分はカットして冷凍庫で保存するのがおすすめです。

 

やわらかなパン生地をハード系のフランスパン生地で包んで、大きなサイズで焼く、というのがおいしさの秘密だそうです。

2種類の生地を使用しているため、外側はカリッとして、中はしっかりと水分を保って、しっとりと焼き上がります。

大きなサイズはその食感を守るため。

ラム酒漬けのレーズンがたっぷり練り込まれていて、風味よく、「レーズンっておいしいものだなぁ」としみじみ感じます。

軽くトーストして、バターをたっぷりぬって食べれば、さらに幸福感アップです。

 

「軽井沢ブルーベリー」は、ふんわりと甘いのが魅力です。

卵をたっぷりつかった白い生地と、ブルーベリーの濃縮果汁をつかった生地がうずまき状になって、ドライブルーベリーがゴロゴロと練り込まれています。

こちらもハード系のパン、ソフト系のパンの両方の良さが詰まっていて、味わい深いパンです。

そのままでもおいしいですが、軽くトーストして、クリームチーズをのせたり、さらにハチミツもかけると、ブルーベリーの甘さが引き立ち、リッチな味わいになります。

 

そんな「軽井沢レザン」「軽井沢ブルーベリー」の魅力をポスターに描きました。

ぜひ、食べてみてくださいませ😊

 

 

桜味の「さくら“sweet”」もおいしかったです。

口の中が春!

 

それと、おすすめしたいのが、アップルパイ!

ブランシェ浅野屋さんは、アップルパイも人気です。

長野といえば、りんごですものね。

サクサクのパイに、いちじくレーズンクリームチーズとシロップ漬けのりんごがゴロリ。

食べごたえあります。

ブーランジェ浅野屋のアップルパイ

 

「焦がしホイップ&カスタード」もおいしいのですよ〜。

ふわふわパンに、2種類のクリームをつめて、表面は砂糖をかけてバーナーで焦がし、ブリュレ風になっています。

ほろ苦さ、軽くてミルキーな甘さ、卵のコクの組み合わせ。

食べやすいサイズ感も素敵です。

ブーランジェ浅野屋の焦がしホイップ&カスタード

 

 

他にもおいしいパンがたくさんありますので、ぜひブランジェ浅野屋さんに行ってみてください〜😊

 

 

 

 

 

 

 

●ドーナツ探求家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・手芸愛好家
↓溝呂木一美の公式サイト

https://www.hitomi-mizorogi.com/

●ドーナツに関するお仕事、イラストのご依頼などは、下記ポートフォリオの「CONTACT」からお問い合わせください。
↓ドーナツ探求家&イラストレーター・溝呂木一美のポートフォリオ↓