ファミリーマートの「生しっとりパン」

 

ファミリーマートの「生しっとりパン」シリーズを食べました〜。

普段、ドーナツ、ドーナツ言ってる私ですが、パンも大好きです。

食感の多様さ、面白さは、ドーナツと一緒ですしね。

パッケージに食感が書いてあったりして、とても興味深い「生しっとりパン」、3種類買ってきました。

ちなみに、ファミリーマートの「生しっとりパン」についての「生」の定義は、「生クリームを練り込んだ生地」ということです。

「生」と名乗るからには、この説明、とっても大切です。

(どこが生なの?と思う方も多いですから)

 

「生クロワッサン(ダブルチョコ)」

ファミリーマート「生クロワッサン(ダブルチョコ)」
 
ファミリーマート「生クロワッサン(ダブルチョコ)」
専門性の高いお店のクロワッサンは、とってもサクサクして、食べるとぼろっぼろこぼれたりしますが、それと比べると、しっとりと柔らかくふんわりしています。
断面の層が美しいですね〜。
層の間にきれいに空気が入って、ふんわりとした食感を実現しているのでしょう。
層になった生地の食感の良さ、生地に練りこまれた油分の風味などが味わえて、クロワッサンの味のおいしさがあります。
チョコホイップ、チョコクリームも程よい甘さ。
ザクザクパリパリしていないクロワッサンもありだな、と思いました。
おいしい。
 
「白生コッペパン(カスタード&ホイップ)」
ファミリーマート白生コッペパン(カスタード&ホイップ)」
 
ファミリーマート白生コッペパン(カスタード&ホイップ)」
 
しっとりともっちりしたコッペパンに、ゆるめのミルクホイップとコッテリしたカスタードクリームがたっぷりとサンドされています。
私、白パン大好きなのですよ。
パンとクリームがしっとりと合わさって、とけていく感じ。
ミルクホイップのゆるさが絶妙で、パン生地の口どけのよさを、一層高めている印象です。
これもとてもおいしい。
幸福感ある。
 
「生コッペパン(コロッケ)北海道産きたあかり」
ファミリーマート「生コッペパン(コロッケ)北海道産きたあかり」
 
 
ファミリーマート「生コッペパン(コロッケ)北海道産きたあかり」「生コッペパン(コロッケ)」
歯切れよくしっとりしたコッペパンに、北海道産きたあかりのコロッケがはさまっています。
ソースのしみ具合がいいですね〜。
コロッケパンも大好きなので、ぜひ食べたい一品でした。
澱粉質のじゃがいもと、しっとりしたパンがよく馴染んでいます。
具とパンの比率もちょうどいい。
パンが余らないし、具のたっぷり感が十分。
きたあかりの甘みのあるコロッケも素敵。
ぱさっとしたコッペパンに、しっとりソースがしみたコロッケの組み合わせ、という昔ながらのスタイルもいいですが、しっとりしたコッペパンだと、一体感が増して、食べたときの印象が違いますね。
くちのなかで、パンとコロッケが一緒にとける感じです。
 
どれも製造は山崎製パンでした。
や〜、おいしかった!
満足感いっぱい。
もう、パサパサしたパンには戻れないな……。
 
 

 

 

 

●ドーナツ探求家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・手芸愛好家
↓溝呂木一美の公式サイト

https://www.hitomi-mizorogi.com/

●ドーナツに関するお仕事、イラストのご依頼などは、下記ポートフォリオの「CONTACT」からお問い合わせください。
↓ドーナツ探求家&イラストレーター・溝呂木一美のポートフォリオ↓