20回目の手作りイーストドーナツでございます。

旧ブログ時代に「溝呂木ドーナツ研究所」と題しまして、ドーナツを手作りし、レシピを研究していました。

引き続き、こちらでもドーナツ研究してまいります。

 

イーストドーナツといっても、いろいろございまして、私が研究しているのは、卵と牛乳を使わないレシピです。

といっても、パン作りに関しては、まったくの素人ですので、試行錯誤しています。

 

 

前回はドライイーストの量が少なかったようなので、材料の配合を見直しました。 

 

 

卵、牛乳は使わないので、強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩、お湯を混ぜます。

ある程度こねて、生地がまとまってきたら、オリーブオイルを加えて、さらにこねます。

 

 

 

なんとか手捏ねして、一次発酵。

 

 

一次発酵が済んで、生地をのばして、ちょっとだけベンチタイム。

前回より、生地がよく膨らむ印象。

 

 

ベンチタイムが終わって、型抜きして二次発酵。

やはり、ドライイーストを増やしたので、よく膨らんでいます。

 

 

 

二次発酵が済んで、いよいよ油で揚げていきます。

油の温度管理が、以前よりもうまくなってきました。

 

 

はい出来上がり。

 

 

 

前回にくらべて、若干やわらかくなったかな…。

とはいえ、ドーナツとしては、まだまだカタイ。

パンとしてはおいしい。

 

次の改善点を勉強したいと思います。