【日本史】NHK大河ドラマ「どうする家康」を人生に活かす解説(第44回)「徳川幕府誕生」 | 博多の歴女 白駒妃登美 公式ブログ

【日本史】NHK大河ドラマ「どうする家康」を人生に活かす解説(第44回)「徳川幕府誕生」

 

 

みなさん、こんばんは♪

 

どうする家康第44話「徳川幕府誕生」では

 

関ヶ原の戦いの決着がついたあと、

 

豊臣秀頼の成長に湧く豊臣家と、

 

家臣団・徳川四天王の老衰が進む徳川家の

 

対比が鮮やかに描かれていましたね!

 

今回のドラマで、二代将軍に秀忠が選ばれましたが

 

偉大な父を持つ秀忠が

 

なぜ見事に家康からの事業を継承し

 

徳川幕藩体制の礎を築くことができたのか

 

その秘密について分析してみました♪

 

ぜひご覧ください♪

 

 

 

【日本史】NHK大河ドラマ「どうする家康」を人生に活かす解説(第44回)「徳川幕府誕生」

https://youtu.be/AgOrnw4ZpM8