photo:01



明けまして…おめでとうございました!!


日本の皆様はお正月は如何お過ごしでしたか?
バーゼルは、年越しの華やかな花火以外は年賀状も初詣もない静かな元旦でした。新倉選手は友人たちと少人数での新年会以外は家に弾きこもっています。

1月は学校の最後の試験や、オフィシャルなクラスコンサート、室内楽の演奏会もあるし、2月の冬休みの際には日本で様々なコンサートに恵まれておりますので、毎日必死に頭を切り替えて練習しています。

photo:02


そんな中、バーゼルで開催されているドガ(Edgar Degas-フランスの印象派の画家)展に息抜きに行ってきました。ドガはバレリーナのをモデルにした絵が有名で、私はドガの作品ばかりをじっくり鑑賞したことがなかったので様々な色彩のチュチュを着たバレリーナの絵しか今まで頭に残っていなかったのですが、今回湯上がりの女性や鏡台の前で支度をする女性の絵も初めてきちんと観ることが出来て嬉しかったです。
ドガが描くバレリーナの少女たち(推定10代から20代前半)のあどけない、無責任で開放的な魅力と、湯上がりの女性たち(推定20代後半以降)の熟れて、秘密めいた魅力、それぞれが美しいと思いました。

2013年、もう無責任では済まされない年齢の新倉選手…地に足つけて自分の内面をしっかり磨いていきたいと思います。
2013年が、実りある素敵な一年になりますように。
今年も宜しくお願い致します!

よろしくお願いしますぽち→ブログランキング