新倉瞳オフィシャルブログ「瞳の小部屋」Powered by Ameba-ipodfile.jpg


皆さんこんにちは。

スカッと快晴かと思えば雨がザーザー、気まぐれなお天気が続くバーゼルです。

とある朝、目が覚めてカーテンをあけ、名前が瞳なのに視力0.05の私は

'晴れてるのに雪が降ってる‼' とびっくりして1人でひとしきり騒ぎ、

慌ててメガネをかけて確認したら…

なんということでしょう(劇的ビフォーアフターみたいに読んでね。)

そこには大量のタンポポの綿毛が空を舞っているではないですか!

桜吹雪ならぬ綿吹雪、しかも物凄い勢いで横に吹雪いちゃっている綿毛くんたちは、

本当に綺麗で逞しく見えました。

そういえば昔ドイツに住んでいたときも、

ライン川の土手を父と散歩したときにこの現象が起きていました。

あのときはこのタンポポの綿毛くんたちの集団が怖いと思って

父に隠れて歩いていたチビ瞳よ、

あの頃はこうして再びヨーロッパで春の雪に感動するようになるとは想像もつかなかったね。

チェロを背負って綿吹雪の中をあるきながら、

あの頃父と歩いたときの砂利道の感覚、砂埃、道端のつくし、夕暮れ、

母と母の夕食が待っていると急ぎ足になった家路…

全てが鮮明に想い出されたのでした。

5/4に演奏させて頂くドボルザークのチェロ協奏曲は、

アメリカに居ながら故郷のチェコを想いながら作曲した協奏曲です。
良い演奏が出来ますように。

今日の写真はiPhoneのアプリinstgramで撮った写真です。

簡単に写真に味が出る素敵なアプリなのでiPhoneユーザーのかたは是非登録してみて下さい。

私はhitomincelloで登録してみました☆



よろしくお願いしますぽち→ブログランキング