新倉瞳オフィシャルブログ「瞳の小部屋」Powered by Ameba

皆さんこんにちは!

2年目にしてやっと、学校でプリンターが使える事を知った新倉選手です。
エカチャイに驚愕されました。。

今期の室内楽の課題の1つにチャイコフスキーの弦楽六重奏

'フィレンツェの想い出'を弾くことになり、エカチャイと一緒に弾きます。
この曲は過去に東京クァルテットの先生がたと弾かせて頂いたり、

ボルドー音楽祭にてパリ管弦楽団のコンサートマスターのドガレイユ先生はじめ

パリで活躍される先生がたと弾かせて頂いたり、

貴重な体験をして来た私にとって大切な一曲です。
バーゼルでまた改めて取り組めることとなり、

しかもエカチャイと一緒、とても楽しみです!

…ということで、ちまちま楽譜をコピーしようとして居たら、

ヒトミ、パソコンのアドレスにデータ送っておいたから、

そのページを図書館のパソコンで開いてそのままプリントアウト出来るよ、

もしかして知らなかった? とエカチャイに教えて貰ったのでした。。

ソリストコースにてソリストとしての勉強をしていますが、

やはりアンサンブルが大好きな私としては信頼する仲間と一緒の演奏に幸せを感じます。
ピアニストを'伴奏者'とは絶対に呼びたくないし、

オーケストラとソリストとして競演させて頂くときもアンサンブルを意識しています。

最近はバッハの研究にひたすら打ち込んでおり、

1人弾きこもっていたので、信頼する仲間とのアンサンブルを楽しんで

身体をほぐしたいと思います!

写真はMELOSというデメンガ先生から頂いた松ヤニと。

チェリストの皆さま、おすすめです。


よろしくお願いしますぽち→ブログランキング