個性ゼロの自分から卒業!

自由スタイルの筆文字で 

"あなたらしさ"を開花する♪

 

筆文字アドバイザーの

石山仁美です。

 

 

 

アレンジ初心者さん必見!

たった2カ所変えるだけの

簡単アレンジ3選クリスマスツリー

 

 

 

 

 

 

クリスマスプレゼントに

手書きカードが添えてあったら

そりゃ~嬉しいけど

 

 

 

何を書けばいいのか

分からないし

アレンジなんて難しそう…

イラストも苦手なんだよね…

 

 

 

色々めんどくさいし

まぁ口頭で伝えればいっかにっこり

 

 

 

そうやって手書きカードを

長年スルーしてきたのは

ずばり私です(笑)

(同じ人いたら嬉しい♡)

 

 

 

が!筆文字を学び始めからは

アレンジのポイントが

つかめてきて、

今では季節のイベントごとに

カードを送るのが楽しみに

 

 

 

 

 

 

今日はアレンジ初心者さんや

イラストが苦手な人でも

簡単に、そして可愛く書ける

 

 

 

【Merry Christmas】

アレンジを3つご紹介しますキラキラ

 

 

 

アレンジのポイントは

たった2カ所だけ変えること。

 

 

 

普通に書くとこんな感じだけど

Merry Christmasの

最初の【M】と最後の【s】

2カ所を工夫していきます。

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

では、3パターンのアレンジを

見ていきましょう♪

 

 

 

まずは

①ツリー&プレゼントバージョン

 

↓↓↓

 

 

 

 

ポイントは

【M】を縦に長めの三角

ジグザグと、

【s】を思いきって

四角に書くこと。

 

 

 

 

 

 

2本のツリーとプレゼントは

ぜひお好きな柄と色で

デコレーションを♪

 

 

 

サンタクロースやトナカイを書くのが

苦手な人にもおすすめです。

 

 

 

②サンタ&トナカイ&ツリーバージョン

 

↓↓↓

 

 

 

 

【M】は♡を描く感覚

コロンとまぁるく、

【s】は上を大きく、

下は小さくするのを意識して

三角にとがらせます。

 

 

 

 

 

 

サンタ&トナカイが

向かい合うように描くと

思わずほっこり♪

色んな表情で書いてみましょう。

 

 

 

ツリーも加わって

クリスマス感たっぷりの

アレンジです。

 

 

 

③サンタ&トナカイバージョン

 

↓↓↓

 

 

 

 

【M】は階段のように

段差をつけて書き、

【s】は上を大きく

下は小さくするのを意識して

丸くなめらかに。

 

 

 

 

 

 

トナカイの顔を横向きに

描くことで、

空を楽しく飛んでいるような

雰囲気になります。

 

 

 

まわりに月や星、お家などの

イラストを加えても◎

 

 

 

たった2カ所を変えるだけで

他の部分は同じでも

十分アレンジできちゃうんですよね♪

 

 

 

アレンジ初心者さんや

文字に苦手意識がある人は

 

 

 

最初から

全部の文字のアレンジを

がんばりすぎないこと♡

(これ大事!)

 

 

 

まずはポイントをしぼって

楽しみましょう!

 

 

 

ぜひクリスマスプレゼントに

手書きカードを添えて

大切な人と笑顔になる時間を

お過ごしくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

\初リアルイベントまもなく開催/

わくプレ♪ランチ会

12/13(水)12:00~15:00

代官山駅近くのレストランにて(東京)

 

 

ランチ会の詳細は下記より♪

 

↓↓↓

 

 

 

手書きカードを書くまでは

腰が重いかもしれないけど

(数年前の私はそうだったw)

 

 

 

渡した時の相手の笑顔

場がポッと温まる瞬間

かけがえのない思い出になりますキラキラ

 

 

 

今日のアレンジが

お役に立てたら嬉しいです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!