日本橋の表通りが見える、窓辺のランチ処はないかな…と思い、この上品な和食ランチ「菜な」に入ってみました。窓辺は四人掛けのテーブル席となっていて、友達と一緒の時に向いています。  題の名称を「お菊の~」から「ひと美の日本橋さんぽ」に変更しました。またPC修理のため一週間休みました。

室内の様子          窓辺の座敷

   

     <小海老フライ御膳>       ¥1,680円

    おばんざい三種  手作り豆腐! かつおの刺身  

              かぶの漬物 ご飯 ふの赤だし味噌汁

   ホタテのクリームコロッケと、小海老フライ

 

この定食はカリットした揚げ物にお刺身が付き、さらにあっさり味の小鉢3品が付くというバランスの良い献立です。”手作り豆腐”は食べた瞬間、市販のとは違っていて、心づかいが嬉しいですね。

   交通)メトロ三越前駅 A4出口 コレド室町1の3階

 

     江戸の衣装と暮らし研究家   文と絵  菊地ひと美

 絵) 日本橋再開発に起用された絵は、江戸東京博物館前の外通路に拡大版で展示中。

    国立劇場の「伝統芸能絵巻」制作。 NHK大河『晴天を衝け』の8話結婚の時代考証

 著書「江戸の衣装と暮らし解剖図鑑」(エクスナレッジ)新刊,「江戸で部屋さがし」(講談社)重版