ご訪問ありがとうございます*
青葉 ひとみと申します。

●このブログでは主に、同い年の彼氏(リト)との横浜⇄京都での遠距離恋愛を経て、結婚するまでの流れをレポートしています。コメントやメッセージなど、お気軽にご連絡ください*

⚫︎東京では丸の内周辺で正社員として働いておりました。今後は自宅で同じ仕事を続ける予定です。

2018.12.22:横浜みなとみらいでプロポーズ
2019. 5:新横浜プリンスホテルで結納
2019. 6:京都で同棲開始
→ 2019. 6:京都で前撮り(美翔苑さん)
→ 2019. 7:入籍NEW
*2019年秋に京都のホテルで挙式予定*
   ▶結婚式場探しシリーズ→
   ▶結婚式準備シリーズ→


自己紹介はこちら → 

 

 ★結婚式に向けて美まつ毛育成中!






こんばんは♪



先日、THE THOUSAND KYOTOの模擬挙式&試食会に参加してきました。


今回は、試食会のレポ②お料理編です。


《参考》

THE THOUSAND KYOTOの模擬挙式&試食会へ。

【模擬挙式】THE THOUSAND KYOTOのキリスト教式と人前式の特徴。

【披露宴会場】THE THOUSAND KYOTOの装飾&演出♪






メニューは2種類だったので、

事前にリトと私で1種類ずつ頼んでおきました(今回はどちらも¥10,000でした)。


・ジャパニーズフレンチ(通常版)¥15,000 ▶︎私

・フレンチ(アップグレード版)¥15,000+¥1,500+¥3,000 ▶︎リト



出来ることならジャパニーズフレンチもアップグレード版だったら比較できたのになーと思いました。






《ジャパニーズフレンチ》



海の幸のマリネと3種のシャンパンビネガーライス いくら添え トマトと香草のブーケ 紫蘇の香りのアボカドミニケッパーレリッシュと茗荷のジュレ


こちら、早速ですが私の苦手な食材が結構入っていたので、リトと交換しちゃいました(笑)


なので味はわからないのですが…


前菜なのにご飯が入っていて斬新!





枝豆の洋風茶碗蒸し仕立てに注いだ 京赤地どりのコンソメスープ 鱧と万願寺唐辛子のフリッター グリーンティーと柚子の香り


右側の器には、実は茶碗蒸しが入っています。

左側は、要するに天ぷらです。

どちらも温かくて美味しかったです。






スズキとサーモン 若布の美山産湯葉包み蒸し あさりと岩海苔の軽いバターソース 磯の香りのカプチーノ


これは結構好みでした♡

バターが美味しい!





ライチとグリーンティーのグラニテ


お口直しです。

こちら、抹茶が苦手な私とリトにはイマイチでした…(笑)

上の抹茶部分が結構甘かったです。


これはフレンチでも共通メニューなので、自分たちの結婚式ではどうにか変更してもらえないか交渉しようと思います。





エビスを纏った京鴨胸肉のロースト 山葵風味のベルシーソース 茄子のフリット クリーミーな薩摩芋のマッシュ ガーデングリーン


…あれ?鴨肉?

鴨肉大好きなので、とっても美味しかったのですが、結婚式のメニューとしては珍しいかも…?

ここはケチってると思われたくないので、牛肉にしたいところ。


薩摩芋のマッシュがとても甘くて、スイートポテトっていう感じで美味しかったです♡





和三盆糖のわらび餅 黒糖のアイス最中とゴマのチュイル


ジャパニーズフレンチというメニュー名だけあって、デザートは和菓子でした。

デザートはリトと交換したので、味見せず。





ガトー・ド・ソワレ


最後のプチ菓子♡

こちらはフレンチと共通のメニューです。

チョコ好きなので嬉しい!







紅茶と共に♪







《フレンチ》



新鮮海の幸 初夏の野菜のプレッセと可愛らしいガーデンフラワー バジル風味のシトラスソースと柚子の泡 イクラ キャビア添え


色々な食材があって、とても美味しかったです。

さわやかな前菜でした。





20種の彩り野菜とパルマ産プロシュート とうもろこしの冷たいクリームスープを注いで 


こちらはリトさんが全部食べたので味はわからずw





甘鯛の松笠焼き 蛤とムール貝のナージュ仕立て 

(アップグレード品 +¥1,500)


こちらもリトさん試食。
下のスープ、貝の味が強かったらしく、あまりお気に召さないようでした。

でもムール貝、美味しそうだな…(笑)




国産牛フィレのローストと頬肉の煮込み トリュフのソース 賀茂ナスのフリット クリーミーなマッシュポテト 彩り野菜のスティーム

(アップグレード品 +¥3,000)



やっぱり結婚式と言ったら牛肉かなと!

私も味見させてもらいましたが、とても美味しかったです♪





ウェディングフラワーブーケ


こちらは私がいただきました。


パリブレストという生地で抹茶クリームを挟んでいます。

もうお腹いっぱいすぎて苦しかったことしか思い出せず…(笑)





《ドリンクメニュー》



私たちのゲストはそこまでお酒を飲まないと思うので、スタンダードプランでもいい気がするのですが、


1つランクを上げるとカクテル系が充実するので、そちらにしようかなと思いました。







こんな感じでカウンターが設置されていましたよ。

並んで注文するみたいですが、席からでも注文できるました。







***



以上、試食会レポでした…!



私が1番言いたいことは…







量が多い!!



ということです。



リトでもだいぶ苦しかったらしい。



本番では、これにウェディングケーキが追加となります。

ゲストの方々には、ぜひ空腹で来ていただきたいところ。





ちなみに、オプションとしてデザートビュッフェ(¥1,500〜)もあるのですが、


やめておいた方がいいと思います(笑)



デザートのボリュームも相当です。





あと、通常版だとお肉が牛肉ではないかもなので、必然的にアップグレードが必要なのかもしれませんね。。。



ただ、この日の試食会メニューは夏用のものだったので、私たちが式をあげるときにはメニューが多少変わっているし、


今度、シェフと料理の打ち合わせがあるので、イマイチだったメニューは変更してもらえるかもしれません。





…試食会に参加して、本当によかったです。


自分で食べてみないとわからないものですね。







スタッフの方々はとても親切だったのでよかったです。


リトは卵アレルギー持ちなのですが、どの料理に卵が入っているのか、個人的にしっかりと説明しにきてくださいました。




載せていませんでしたが、パンは食べ放題です!!ハードパン、ソフトパン、イチジクのパンがあったかな?





とても充実した試食会でしたが、同時に自分たちの式に向けて色々と考えなきゃいけない点も出てきたので、


次の打ち合わせも気合い入れて頑張ります!(`_´)ゞ







ではでは〜。




▼ランキングに参加しています▼
ポチッと押していただけると嬉しいですハート


にほんブログ村