こんにちは。



病院で働いていると色々な方との出会いがあります。





私は今は病院勤務ですが、介護老人保健施設での勤務も10年ほどあるため、本当に色々な家庭の状況を知る機会がありました。




その中でも、やはり記憶に強烈に残っているのは、かなり自分自身で悩んだり、思いを巡らせたりした方たちが多く…




数年前に対応したご家族は今でも時々思い出します。






「父の介護をしたくないです」






退院する前のカンファレンスで、ハッキリとそう言われた娘さん。




病院側は、治療も済んだしそろそろ自宅へ…という流れでの発言に、場の空気が変わったのを覚えています。





子どもや嫁が親を介護するのが当たり前、



そんな事を言う方は今はいないとしても、



まだまだ空気感としてはそういった流れになりがちなのが現実。




この時も娘さんの介護力に勝手に期待していた病院側の、当てが完全に外れました。




娘が面倒を見るだろう




そんな勝手な思い込み。




カンファレンスで「父の介護をしたくないです」と言うことにどのくらい勇気を振り絞ったのか。




でも、あの時その発言ができていなかったら、きっと病院側は娘さんの介護ありきで退院を進めていたでしょう。




退院したいご本人と介護はできないと言う娘さん、どちらの意見を尊重するのか?



もちろん入院されてるご本人の希望を大事にはしていますが、その希望を叶えるために家族や他の人に過度な負担がかかるのも違いますよね。




今回のケースは結局、入院期間を延長し、退院後は介護保険のサービスを利用して生活、娘さんは介護に関わらない方法での退院に落ち着きました。




退院したあとの生活は、もう一度病院に来ることがないかぎり知ることができないので、




その後どうなったかはわかりません。




それでも、退院したご本人はもちろん、娘さんも穏やかに過ごしていてほしい。




そんな事を時々思います。



もうだいぶ昔の話ですが、その時からお会いしてないので、私の中では昔会った状態のままなんです。



ご本人はもちろん、娘さんとも関わる機会が多くあり、どちらの思いも聞いている立場であったからこそ、私も思うことろはあって。



最近になって全く事例としては違うのですが、ご本人とご家族の思いが真逆で方向性が定まらないという事があって、




今回また思い出したのかもしれません。




親の介護をしたくない、そう思わせる何かがあったのかとか、原因を探るとかではなく、



娘さんが介護できないなら、他の方法を考えよう。みたいな感じで話は進むので、



「私が診なきゃ誰も面倒見ない」

「娘が面倒診ないなんて言えるわけない」

「介護は嫁や娘の務め」



とか、そんな事全然無いです



介護に関してはどこまで手伝えて、何が出来ないか言ってもらえるだけで大丈夫。



全て抱え込まないで、今は介護保険など使えるサービスもあります。



病院に入院していればそちらにいるソーシャルワーカーに相談できますし、



施設に入所していれば施設のケアマネジャーに。在宅なら在宅のケアマネジャーに相談できます。




誰かの過度な負担によって成り立つような生活は、けして長続きしません。




人、ひとりひとりに大事な人生があるから、それを犠牲にしてほしくない。




世間体とか近所の目とか、そういったものにとらわれないで。




自分はどうしたいか?




そう問いただした先に答えがある。




今回お話した件は、そんな事を思わせてくれたエピソードでもあります。




 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

こちらの商品、カーペット掃除など布製品をきれいにするのにとっても便利です♪

↓↓↓

 ☆☆☆

 

 

 

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

楽天のお気に入りを載せています^^

 

 

 

とりあえずこれさえ使っておけば!って感じで使ってます^^

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

お試しできるのが嬉しい\(^o^)/

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

進研ゼミ 中学講座