業務スーパーで、前から気になっていた商品を今回思い切って購入\(^^)/


その気になっていた商品とは❪ビーツ❫


なかなか他のスーパーでお目にかからないビーツですが、


業務スーパーでは輸入食材をたくさん扱っているので、


こんな珍しい食材も手に入ります(*^^*)


テーブルビート500 g


184円(*^^*)





ビーツと言ったら、前から作りたかった料理、


それはボルシチ\(^^)/


私の中では ビーツ=ボルシチで、むしろビーツのそれ以外の調理方法は知らないのですが(;A´▽`A


そして牛肉がなかったので、豚こま肉を使うと言う( ´-ω-)


最初から、ちょっとボルシチとは方向性が違う感じですが、


味はちゃんと、美味しいボルシチ風のスープになりました。


よかったら作ってみてください(^^)


○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです

よろしくお願いします

 

おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり

 


レシピブログに参加中♪

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+


 

*簡単!美味しい!ボルシチ風

 

〈材料〉4人前

ビーツ...200g

ビーツの汁...40cc 

トマト(ミニトマト)...200g

人参...1/2本

玉ねぎ...1/2玉

キャベツ1/6玉

豚こま肉...200 g

水...600cc  

顆粒コンソメ...大さじ1

ケチャップ...大さじ3

ローリエ...2枚

塩...小さじ2

砂糖...大さじ1



〈作り方〉

玉ねぎはくし切り、人参は1ミリ程度の半月切りにし、豚こまと共に鍋にいれて中火にかける


キャベツはざく切り、ビーツは半月切りにし、汁も加えて炒める


トマトも刻んで入れたら、水、顆粒コンソメ、塩、砂糖、ケチャップ、ローリエをいれて強火にかける

 

 

 

 

 沸騰したら弱火にして、20分ほど煮込んで完成\(^^)/

 

 


仕上げにサワークリームがなかったので、ヨーグルトで代用(;A´▽`A


ビーツのお陰でとっても綺麗な色になりました♪


ビーツは特に味に特徴があるわけではないので、思ったよりも料理に使いやすいと感じ♪


コトコト煮込んであげることで味がしみて美味しくなります。


サワークリームでなく、ヨーグルトをかけましたが、それでも、ほどよい酸味で味が変化してまた美味しい( *´艸`)


これはコクのあるサワークリームも絶対美味しい!今度は是非サワークリーム用意して作ろう♪



業務スーパーのビーツで簡単ボルシチ風。


いつもと違った料理も手軽に作れますので、


良かったら作ってみて下さい(*^^*)


 

 

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 

よろしくお願いします m(_ _ )m

 


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございます(^ ^)           

 

 

            読者登録してね    どくしゃになってね…

 

雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします

☆☆☆

 

主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+