鳥モモ肉とゴボウを使って、大人から子どもまで好きな、炊き込みご飯を作りました(*^^*)


今はスーパーで、炊き込みご飯の素も売られていますが、


自分で作れば具だくさんでたっぷりと楽しめちゃいます♪



○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです

よろしくお願いします

 

おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり

 


レシピブログに参加中♪

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

 

しみじみ美味しい♪鶏ゴボウ炊き込みご飯


〈材料〉

米...3合 

鶏もも肉...250g 

人参...60g

ごぼう...30g

ゴマ油...大さじ1

醤油...大さじ3

砂糖...大さじ2

みりん...大さじ2

生姜...小さじ1


〈作り方〉

米は洗って吸水させておく


ごぼうは包丁の背で皮をこそげとってささがきにし、水に10分浸しておく


人参もささがきにして、


フライパンにごぼう、人参、一口大に切った鶏もも肉、ゴマ油、醤油、砂糖、みりん、生姜を加え強火で炒める


 

5分ほど炒めたら 火を止め汁を炊飯釜に入れる


3合の目盛りまで水を入れたら、残りの具を上にのせ普通炊きする



 

炊き上がったら5分を10分ほど蒸らしさっくり混ぜ合わせて完成\(^^)/





炊き込みご飯の素を使わなくても、自分で簡単に美味しい炊き込みご飯が出来上がり( *´艸`)


手作りの炊き込みご飯のいいところは、やっぱり具が多い所(*^^*)


鶏肉もゴロゴロ入っていて、子供達も大満足♪


おにぎりにしてあげても、とっても喜んでいました。




普通にご飯を炊くよりは手間はかかりますが、切った野菜、鶏肉をさっと炒めて作るので比較的簡単です。


ごぼうはさっと炒めることで、ごぼうのうまみをだし、えぐみは感じられません。


生のまま炊飯器に入れて炊いてしまうと、どうしてもえぐみが出てしまうので、


このレシピに関しては、一同炒めることが大切です(*^^*)


炊き込みご飯をおにぎりにしてピクニックも♪


ぽかぽか陽気のこの季節、


良かったら作ってみてください(*^^*)


 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 

よろしくお願いします m(_ _ )m

 


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございます(^ ^)           

 

 

            読者登録してね    どくしゃになってね…

 

雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします

☆☆☆

 

主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+