ちょっと前から腰痛があったりと、なかなか料理へのモチベーションが上がらずに、

 

ひな祭りが来てしまいまして(;A´▽`A

 

それでも何とかひな祭りっぽくしてみましたニコニコ

 

 

☆即席ちらし寿司

☆アサリのお吸い物

☆カンパチのかま焼き

 

 

 

 

 

ひな祭りと言えば<ちらし寿司>

 

が、生物は子ども達あんまり食べないし・・・結構お値段するのに買っても食べてもらえないのもなぁ・・・

 

と思いながら買い物していたら、結局生物買うの忘れまして笑い泣き

 

メモまでして買い物行ったのに意味なし・・・( ´-ω-)

 

もう仕方がないので、あるもので作りました。

 

酢飯は

温かいご飯・・・500g

酢・・・大さじ3

砂糖・・・大さじ1

塩・・・小さじ1

 

で、ご飯に酢、砂糖、塩を合わせたものをかけて混ぜ合わせて^^

 

少し酢が多いかなと最初は思うかもですが、冷めると馴染んで良い感じになります。

 

後は茹で鶏を刻んでサッと味付けして。

 

炒り卵は電子レンジで簡単に^^

卵・・・3個

白だし・・・大さじ2

酒・・・大さじ1

 

を耐熱ボールに入れて混ぜ、500Wのレンジで2分半加熱。取り出してホイッパーで混ぜ、

 

再度1分半程度加熱して混ぜて作りました^^

 

 

彩がいまいちですが・・・ここにサッと茹でた小松菜等を乗せると良い感じになるかと・・・

私はもう面倒でそのまま・・・笑い泣き

 

 

 

お吸い物はハマグリでなく、お安いアサリ使用( *´艸`)

可愛い麩を浮かべて、ひな祭りっぽく♪

 

 

 

最近お気に入りのグリラーで簡単にカンパチのかまを焼きました^^

 

やっぱり美味しい~~~( *´艸`)

 

最近はスーパーで、かまが売っていないかチェックしている私です。

 

切り身を買うよりも安く変えて、しかも脂がのっていて美味しい爆  笑

 



そうそう、本当はひな祭りっぽいスイーツを買ってこようと思っていたんですが、

 

三姉妹たち、パンが食べたい!という事で、なぜか菓子パンをセレクト・・・(;A´▽`A

 

お母さん的には桜餅とか、桃のムースとか、ひな祭りっぽいスイーツも沢山売っていたからそっちが良かったな・・・

 

という事で、スイーツ無しの、渋いひな祭りご飯になりました。

 

 

さ~て、明日からまた仕事もあるし、腰を温めてゆっくりします^^

 

ひな人形片付けないとですが、まだ大丈夫・・・

 

と油断して、片付けが遅れないように気をつけなば笑い泣き

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 

よろしくお願いします m(_ _ )m

 


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございます(^ ^)           

 

 

            読者登録してね    どくしゃになってね…

 

雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします

☆☆☆

 

主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+