フライパン1つで、たっぷりトマトクリームペンネを作りました♪

材料を全部一緒に煮込むから、とっても簡単( *´艸)

ベースは、トマト缶と牛乳だから、おうちにあるもので作れちゃう( ´∀`)

生クリームなしでも十分美味しい~( *´艸)

子どもたちに大好評だった、トマトクリームペンネです(*^^*)

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです

よろしくお願いします

 

おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり

 


レシピブログに参加中♪

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 



たっぷり♪トマトクリームペンネ

<材料>たっぷり4人前
・小松菜…1パック
・人参…1/2本
・玉ねぎ…1玉
・ベーコン…7枚くらい(120グラムくらい)
・にんにく…ふたかけ
・オリーブオイル…大さじ1

・ホールトマト缶…1缶(400グラム)
・牛乳…800cc 
・顆粒コンソメ…小さじ2
・砂糖…大さじ1
・塩…小さじ1と1/2

・ペンネ…250グラム

<作り方>
小松菜はざく切り、人参は短冊切り、玉ねぎはくし切り、ベーコンは薄切り、にんにくは薄くスライスする

大きめのフライパン(なければ鍋でも)にオリーブオイルを入れ、小松菜、人参、玉ねぎ、ベーコン、にんにくを入れ、中火で炒める

全体的にしんなりしたら、ホールトマト缶、牛乳、顆粒コンソメ、砂糖、塩、ペンネを入れて強火にして煮ていく

沸騰したら弱火にして蓋をし、15分程度、ペンネに火が入るまで煮ていく
(ペンネの種類によって、煮込み時間は変わります。短時間で茹で上がるものを使用すると、より早く出来上がります)

(今回使用したペンネは茹で時間11分の物でした^^)



皿に盛り付けて、好みで粉チーズを振りかけたら完成^^


 

フライパン1つで、トマトクリームペンネが作れます♪


生クリームは使っていないのですが、たっぷり牛乳を使用しているので、十分にコクがあって美味しい~( *´艸)



量は本当にたっぷり目に出きるので、半分の量にしていただいても^^


我が家では、残ったトマトクリームペンネに、シチューの素を少し加えて濃厚さをアップさせ、上にチーズをのせて焼き、


マカロニグラタンにリメイクして食べました( ´∀`)


これも本当に美味しかったぁ~( *´艸)



フライパン1つで、ワンディッシュの完成^^


休日のランチやディナーに、


良かったら、作ってみてください\(^^)/

 



○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 

よろしくお願いします m(_ _ )m

 


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございます(^ ^)           

 

 

            読者登録してね    どくしゃになってね…

 

雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします

☆☆☆

 

主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+