春にピッタリな、ほんのり桜色のあん巻きです。
白玉もち粉が入っているから、皮はモチッと♪薄い皮で軽い仕上がりです(´∀`)
あんこを巻いていますが、カスタードでも良いですし、チョコクリームも合います^^
フルーツも一緒に巻いても美味しい( ´艸`)
少ない材料で作れる、春にピッタリな和菓子。いかがでしょうか(´∀`)
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです
よろしくお願いします
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
*ほんのり桜色♪モチッとあん巻き
〈材料〉
・薄力粉・・・50グラム
・白玉もち粉・・・50グラム
・砂糖・・・大さじ1
・水・・・150cc
・食紅・・・耳かき2杯分くらい
・あんこ・・・適量(粒あんでもこしあんでも、白あんでも、なんならカスタードクリームでも)
〈作り方〉
薄力粉、白玉もち粉、砂糖、水をボールに入れて混ぜる
(サラサラなタネです)
中火にかけたフライパンで、タネを薄くのばして焼いていく
スプーンの背で伸ばすようにして焼く
(ホットプレートで焼くと、一度にたくさん焼けます)
皮を両面焼いたら皿にとり、あら熱がとれたら、あんこを巻いて完成^^
実際はもう少しピンク色をしています^^
もっとハッキリ色を出したいときは、食紅で調整して下さい。
白玉もち粉が入っているので、皮がモチッとしていて美味しい^^
白玉もち粉は白玉粉よりも安く買えます。私は100均で買いました( ´艸`)
このモチッとしたかわ、三女がお気に入りで皮だけでムシャムシャ食べてました。
とっても簡単に作れる和菓子です。
桜の葉を巻けば桜餅ふうにも( ´艸`)
良かったら作ってみて下さい^^
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 よろしくお願いします m(_ _ )m
ありがとうございます(^ ^)
雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします
→☆☆☆
主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
ああ・・・ひな祭り前に載せる予定が全然間に合ってない(ノ_-。)
でも簡単で春らしいので、良かったら是非。
ホワイトデー向けのお菓子は早めに載せたいと思ってます^^