来月のバレンタイン。職場に何を作って持っていこうかと思案中。
おそらく10人くらいには渡す予定なので、簡単で一度にたくさん作れる物が良いなぁと、
まずは定番のクッキーを作ってみました^^
コレ、実はコンビニで売っている材料でも作れちゃいます。さすがにデコレーションのアラザンまでは難しいかもですが、そのままでも美味しいですし、おつまみのミックスナッツを乗せても( ´艸`)
お好みでアレンジ出来ちゃいます(´∀`)
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです
よろしくお願いします
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
*チョコ・オンザ・クッキー
〈材料〉12個くらい
・薄力粉・・・100グラム
・卵黄・・・M一個分
・砂糖・・・30グラム
・ココナッツオイル(お好みのオイル)・・・50グラム
・牛乳・・・15グラム
トッピング
・ハートのスナック菓子・・・12個
・板チョコ・・・一枚(ブラックかビターがオススメ)
・チョコペン・・・適量
・デコ用のアラザン等・・・適量
*ココナッツオイル以外でサラダ油でも作れます。他のオイルでも大丈夫です。オリーブオイルは香りがありますが、バニラエッセンスを少し入れると良いと思います^^
〈作り方〉
使用する材料はこちらです^^
ハートのスナック菓子はセブンイレブンで購入しました。無ければ省いても作れます^^
ボールを計りのに乗せ、ココナッツオイル、砂糖、牛乳を計りながら入れ、卵黄も入れて混ぜる
薄力粉を入れて混ぜあわせる(できればふるい入れた方が良いですが、面倒なら省いてOK)
オーブンを170度に予熱開始
クッキー生地を手にとって丸め、手で少し押して平らにし、クッキングペーパーを敷いた天板へ並べていく
割った板チョコを上にのせ、170度のオーブンで20分程度焼いて完成
(今回は、ハートのスナック菓子も上にのせて焼いたのですが、色が綺麗に残らず茶色くなってしまったので、一緒に焼かず、後で上にのせると良いと思います)
焼きあがった直後はチョコが溶けているので、その上にハートのスナックをのせるとくっつきます^^綺麗なピンクでとっても可愛く仕上がると思います^^
なぜ私は一緒に焼いてしまったんだろう・・・(´□`。)
お好みのデコレーションをしても^^今回使用したのはこちら(スーパーで購入しました)
後はホワイトのチョコペンを使いました(焦げたハート隠しの為・・・)
セリアで買ったバックに入れて^^ただ入れるだけでも可愛い( ´艸`)
サックサクのクッキーとチョコで間違いない味です(´∀`)
このハートのスナック菓子、後のせだとピンクでもっと可愛く仕上がると思います。
私のは、茶色くなってしまいましたが・・・(_ _。)
上にのせたホワイトチョコとフリーズドライのイチゴにだいぶ助けられています(笑)
焼きたての状態なら、板チョコ部分にもアラザンがくっつくので、ハートのスナック菓子以外で、アラザンや、砕いたナッツをのせてデコっても( ´艸`)
好きなようにアレンジが効きますので、お好みのトッピングで。
良かったら、作ってみて下さい^^
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 よろしくお願いします m(_ _ )m
ありがとうございます(^ ^)
雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします
→☆☆☆
主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
明日は、このクッキーで余った卵白を使って、もう一種類クッキーを焼きましたので、そちらを載せたいと思います^^
コメントを下さって本当にありがとうございます。体調バッチリ回復しました。お返事を明日までにはさせていただこうと思っています。本当にありがとうございます。