こんにちは!

 

子育てママが理想の人生を叶えるためのお金の専門家

 

ひとみです。

 

6歳と2歳の娘を育てるワーママFPです。

 

 

時短ワーママがフルタイムにしなくても家計を安定させる方法 

 

昨日は朝から大雨強風

小1の長女が

徒歩で学校へ行くのは

キケンなほどの荒れ模様でした

 

次女の保育園は

いつも夫が自転車で送るのですが

それも無理そう

 

これは車で

送迎が必要だ!と決断し

そこからはもうバタバタ

 

長女が家を出る時間にあわせて

大急ぎで準備

ゆったりパンを食べている次女を急かし

着替えさせて歯磨きして

 

車を出し

長女を小学校へ送り

その足で次女を保育園へ送り

 

仕事を始める頃には

もうへとへと

 

 

私は今

時短勤務なのですが

 

これ

フルタイムだったら

完全に間に合わなかったし

 

そうしたら

ムリしてでも

長女を徒歩で行かせてたのかな

と思うと恐ろしくなる

 

 

今年育休から復帰したママ

復帰して数年経っているママ

 

フルタイムから時短へ

または

時短からフルタイムへ

 

変更しようかな、と

悩んだ経験

あるのではないでしょうか?

 

 

 

私は

勤務先が遠く

片道90分かかること

 

両実家ともに遠方

頼れる人が夫しかいないことから

 

長女の育休復帰後から

時短勤務を選択しました

 

次女の育休に入った時

育児休業給付金

長女の時よりも減っていることに

気が付きました

 

それもそのはず

直近の給与を元に計算される給付金

時短勤務だった私は

給付金の計算根拠となる給与が3割ほど減っていたため

給付金も同様に3割ほど減ったのです

 

ショックだったけど

 

給付金がもらえるだけありがたい

夫の給与もあるし

そこまで生活に支障はなかった

 

だけど

 

次女の育休が明けて

配属された部署が多忙

 

私は時短なのに

フルタイムの人と同じ仕事量

任されました

 

しかも経験ない業務が多い中

ちゃんと調べる時間もない

 

さらに

みんなより早く帰らなきゃいけない

残業もできない

 

私は毎日がむしゃらになって

働きました

 

そして

給与明細を見て

愕然としました

 

仕事量も責任も減らず

必死に働いて

時間内に終わらせるために

効率上げて頑張ってるのに

 

これしかもらえないの!?と。

 

 

 

 

この時

時短は割りに合わない

 

もっと身を入れて

みんなと同じように働きたい

 

そんな風に思いました

 

でも

フルタイムにしたら

お迎えは遅くなるし

帰ってからの寝かしつけまでの

スケジュールが

全て後ろ倒しになる

 

何回か残業してみたけれど

生活が回らないことに気づき

子どもたちも寝不足になったりしたので

残業するのはやめました


そこで

⁡自分にとって

何が一番大切なんだろう、と

改めて考えてみたら

 

子どもたちと過ごす時間
 

なんだな、と分かった

 

だから

このまま

仕事量が減らず

疲弊する毎日が続くようなら

 

働き方を変えるのも

アリかもと思った

 

だったら

 

もしそうなった時に

家計はどうなるか?

をシミュレーションしてみたい

と思い

 

ライフプランを作りました

 

 

ライフプランとは

人生設計をすること

 

これから

どんな働き方をしたいか?

どこに住みたいか?

子どもたちにはどんなことを

させてあげたいか?

習いごとは?進路は?

旅行は年何回?

老後はどんな暮らしが理想?

 

これからの人生を

より良いものするために

 

まずは理想を書き出して

 

その理想を叶えるために

必要な資金を割り出し

 

キャッシュフロー表

(どのくらいお金が入ってきて、どのくらい出ていくのか、

そしていくら手元に残るのか)

 

をつくってみる

 

 

そうすると

 

理想の人生を叶えるために

 

どんな行動をすればいいのか

 

が見えてくるのです

 

 

私はこれを実際にやったことで

 

他の働き方を選択した場合でも

家計を成り立たせる方法がわかり

 

大きな安心を得ました

 

 

 

時短勤務のままでも

転職しても

フリーランスになっても

 

目標を設定

②支出を管理

③貯蓄と投資

 

これらを正しく行えば

 

安心できる家計が手に入り

 

生きたい人生を

生きられるようになりますよ🍀

 

 

 

 

 

ライフプランってどうやってやるの?

理想の生活ってなんだろう?

支出管理の方法を知りたい!

 

という方は

気軽にコメント

または

LINE登録して質問してね!

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

【公式LINEのご案内】

 

ひとみの公式LINEでは

 

お金の不安をなくして

人生を楽しみたい!

そう思っているママたちへ

 

夢や目標を叶える家計づくりのための

ワークシートをプレゼントしていますプレゼント

 

特典その1 ママ自身も夢や目標を見つけて、理想の人生を叶える!

「夢発見シート」

 

特典その2   何年後までにいくら貯めればいい?がわかり、安心できる家計がつくれる!

「未来予想図シート」

 

 

公式LINEへのご登録はこちらから

↓↓↓

友だち追加

ID検索は@149tndet

 

だち追加後、「プレゼント」と送ってください!

 

 

 

Instagramでは

知識ゼロからでも家計管理や資産形成ができる方法を

わかりやすくお伝えしています!

↓↓↓

 

ひとみ Instagram

 

ぜひ投稿を見にきてみてください♪

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦