わすれられないおくりもの | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

昨日、奄美のお盆がおわりました。
奄美は、旧暦でお盆をするので昨日が お盆の最終日
奄美のお盆はがっつりお盆です😊
 旧暦の7月7日に七夕を飾り、(今年は8月28日が七夕でした)
その七夕飾りを目印にご先祖様が帰ってくると言われています。奄美の七夕は本当にきれい。ほとんどの家で七夕を飾ります。
そして、お盆の朝、早朝に、七夕飾りの竿をさげて片付けます。今年は9月3日から5日までがお盆でした。(子供たちは、普通に学校があったので、お盆って感じがあまりしないお盆でした。旧暦の7月13日から15日がお盆なので、お盆が7月だったり、8月だったり、たまに、9月だったり、本当に変動します💦)
3日の早朝に、七夕の竿を下ろしてから、お墓にご先祖様を迎えに行き、親戚中のご先祖さまを拝みに回り、お盆の間は、三度三度の食事をお供えして(義母が)
仏壇にはご先祖様が好きだった菓子や果物が山盛り😊にお供え。どこの家もご先祖様へのおもてなしがすごいです😊
昨日の夕方、またご先祖様を送りにお墓に行ってきました。ご先祖様をお墓まで、送り迎えという概念がなかったので💦
 鹿児島では、お盆のお墓参り は3日のうちの1日だけ、行ける時に…いう感じでしたし、親戚まわりも初盆の所以外は、特にしないので、奄美に嫁いでお盆が毎年、日にちが違うのに驚き、お盆行事の濃さに驚きでした💦
独身時代は病院で働いていたので、お盆もお正月も普通に交代で仕事。特別お盆休みもなく、お盆も普段と変わりなく過ごしていた感じでした。
そんな生活をしていたので余計、奄美は、ご先祖様を大切にするなぁと感じます✨

またまたブログ、さかのぼってしまいますが、
1学期の終わり、娘の中学の朝の読み聞かせに行ってきました。
あまり、娘のクラスばかり行くと嫌がる?恥ずかしがる?ので、中3の娘のクラスではなく、中2のクラスで。
わすれられないおくりもの


{125ABA5F-2B1C-45E5-A917-D112E9E40D60}

あなぐまさんが、「長いトンネルのむこう」に行ってしまい、あなぐまを愛していた森の友達は深い悲しみに包まれたのですが、あなぐまの思い出話をするうちに、あなぐまの残したものの豊かさが悲しみを軽くしてくれるというお話でした。
私も子供たちも大好きなお話。
中学生も真剣な眼差しで聞いてくれました。

大切な人をなくした時、言葉で言い表せないほど悲しく、つらいけど…そんな時にこそ読んでもらいたい、心があたたかくなるお話です。


お盆も終わり、ご先祖さまが残してくれた、たくさんのおくりものを大切に子供たちに、受けついでいきたいなぁと思います✨