なかなかリアルタイムなブログがかけずに…
火曜日は午後から仕事だったので、午前中はちびすけの小学校の町探検の引率のお手伝いをしてきました
2年生の生活科で、町内の保育所、給食センター、図書館、海の駅、役場、消防署にわかれて探検しました
3クラスで先生が3名なので、先生だけではちょっと…ということで保護者も引率のお手伝い
私はちびすけが消防署見学を希望していたので、消防署まで引率
学校から歩いて片道20分ほどの距離で、往復40分くらい?
普段、運動不足の私は…午後からの仕事の時はなんだかぐったりで普段の運動不足を痛感しました…
消防署では、消防署内の見学をさせてもらい…
普段、消防士さんたちが、寝泊りするお部屋や通信の部屋、食堂…
2年生たち、興味津々、目を輝かせて説明を聞いていました
そして…消防士さんが消防着への早着替え?を見せてくださいました
20数秒で着替え終わり…びっくり
着替える訓練もされているようです
ちびすけたちも消防着や
ボンベを背負わせてもらって
消防車の説明をきいたり
消防車に乗せていただいたり…
救急車にものせていただいて…
テンションあがりっぱなしの2年生たちでした
楽しい町探検でした
消防署の皆さん、ありがとうございました😊