明日がくること | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

この1週間…


悲しいニュースが次々と…テレビをみるたびに胸が苦しくなりました。


黒木奈々アナウンサー (鹿児島出身) が胃がんで32才で亡くなり…


川島なお美 さんも胆管がんで54才という若さで亡くなり…


そして、北斗晶 さんが乳がんに…


本当にガンってこわいなぁと…


明日がくることってあたりまえじゃないんだと…


いろいろ考えさせられた1週間でした


誰がいつなってもおかしくない…がん…

乳がん検診は40才をすぎてから毎年するようにしていますが…


http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-12008754187.html


人間ドックなどはまだしたことがない私…


3年位前に、乳がん検診で気になる所見があるのであと半年後にまた検診にきてください…と言われたときは…


半年間生きた心地がしなかったなぁ…


私がもし入院したら、もし死んでしまったら…

子供たちは、ちゃんと学校や幼稚園に行けるだろうか…


いろいろ心配しました


私はありがたいことに、半年後の検診で異常なしといわれて…ほっとしたのですが…



それ以来…子供たちには、自分のことは、最低自分できるように…


ちびすけも1年生ですが、洗濯物を干したり、たたんだりをさせたり、娘たちには、簡単な料理が作れるように、時間があれば、一緒に料理を作ったり…



私になにかあっても、不自由しない生活ができるようにお手伝いをできるだけさせるように心がけています


ちびすけも、1年生になってからは、時間割は自分で。

忘れ物をしても自己責任…


親がちゃんと見届ける…のが1年生ではあたりまえなのかもしれませんが…


心を鬼にして…自分のことは自分でできるように…と私なりの母の愛…


検診をしていてもがんになってしまう時代


それでも早期発見するために検診大切ですね…


私も乳がん検診以外もちゃんと受けなきゃ…




生きていることに感謝して、今日1日を精一杯を後悔しないように生きないと…


健康について、生きることについて色々考えた1週間でした