先日漢検 をはじめて受けたひーちゃん
今日合格証書が届きました
あと2週間ちょっとで小学生生活も終わりますが…
この6年間いろんな検定にチャレンジしてきたひーちゃん
5年生の時に数検 をはじめて受けて5級に合格
6年生になって英検 3級にもチャレンジして…
面接もあるし…と緊張しながらなんとか合格
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11889975847.html
こうやってみると、子供の成長を改めて感じます
英検、数検、漢検…
ひーちゃん、すべて、自分から『受けてみようかな~』となんか軽い感じで受けてるんです
数検、漢検なんて、その存在さえしらなかった私
親になって色々と勉強になります
多分、ひーちゃんと一緒に受けたら…私すべて不合格かも
次の目標は中学3年間で英検準2級合格らしいです
目標に向かってがんばる娘を応援することしかできないけど、挑戦したいという気持ちによりそって、一番の応援団でありたいとは思っています
ひーちゃんの漢検合格のニュースもうれしかったのですが…
なんといっても今日のビックニュースは、甥っ子くんが大学に合格したこと
私が結婚して奄美に来た時はまだ幼稚園生で、ウルトラマンが大好きだった甥っ子くん…
春からは大学生なんて…なんだかおばちゃんは胸がいっぱいです
島を離れて新生活をスタートさせる甥っ子くんを想像すると…うれしさとさびしさと…近い将来はわが子も…といろんな思いがこみあげてきますが…
大学生活をう~んと楽しんで夢に向かって頑張ってほしいです