ピアノの発表会 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

子供たちのピアノの発表会がありましたドキドキ


昨日は歩こう会、今日は発表会と行事続きの我が家ですニコニコ

IMG_20150222_183238.jpg


ちびすけは、グループレッスンで、今ぷらいまりー④というコースです。


ヤマハをはじめたときは5人いたお友達も次々転勤して…今女の子と2人でやっています。


『スペインのおどり』をカスタネットでリズム打ち


そのあと、『さあみつけよう』をエレクトーンで演奏


ピアノより、エレクトーンのほうが力がいらないから好きなんだそうあせるまだまだ指に力が…汗


かーたんは、バッハの春を弾きましたが…左手と右手のバラバラ感が…


まだまだ練習不足を感じました汗


理想はこんな演奏ですが…↓


https://www.youtube.com/watch?v=h55s8B7AstY


来年は頑張るそうですガーン


そしてひーちゃんは、ショパンの『雨だれの前奏曲』


https://www.youtube.com/watch?v=xccLlbnFg4Q

ゆったりとした曲で演奏時間が5分以上かかる曲…なかなかひけなくて…


ダメだしをすると…


『じゃママ弾いてみてよ!』とお手本を求められ…叫び


悪いお手本をみせてもダメなので…


最近はyou tubeを見せるようにしていますにひひ


間違いもなんとかごまかしつつ…長い曲を弾き終えて、私もホッとしましたドキドキ


ひーちゃんは、もう一曲、仲良しのお友達とおそろいの赤のドレスで、『レット・イット・ゴー』の連弾も弾きました


あまり合わせる時間もなかったのに…息もぴったりドキドキ 




ひーちゃんからはじまり、かーたん、ちびすけと子供たち3人の幼児科2年(親が付き添う)がやっと終わろうとしています


私…6年もよくがんばったクラッカー


3人子供がいるとなかなかひとりひとりと向き合う時間、ママを独りじめする時間ってないのですが…


ヤマハのレッスンの1時間だけは子供との時間を作ってあげられる気がして、私もがんばってきましたニコニコ ヤマハのテレビCMでもしてますよねニコニコ


これから、子供たちがいつまでピアノをしてくれるかわからないけど、(練習嫌いな子供たちですが…汗)音楽を楽しんでいってくれたらいいなぁ…

と思いますドキドキ