昨日は鏡開きでした
子供たちも大好きなので…朝からぜんざいを圧力鍋で作って…
ひーちゃんもぜんざいを食べてからお友達と駅伝の応援へ
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11975589502.html
今年になって二回目のぜんざい
お鍋いっぱいつくったので、おとなりのばぁばたちにもおすそわけ
昨日の駅伝では、一般女子で、奄美で再会した高校時代の友人も走っていて…
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11854975662.html
一般女子なので、現役女子高生もいる中…40代女子の力走
彼女の力強い走りをみて…
40代女子もまだまだ頑張れるって元気をもらえました
私、2年前の今頃、椎間板ヘルニアになり…2年経った今も左足の足先のしびれがとれなくて…
日常生活には支障はないのものの…思うように走ったりが…
リハビリもかねて、少しずつ、運動もしてみようかなlぁ…
自分を甘やかしていると、どんどん老化していってしまいそうだしね
昨日は、都道府県対抗女子駅伝で鹿児島が5位
菜の花マラソンも開催されて
http://ibusuki-nanohana.sakura.ne.jp/sokuhou.html
公務員ランナーの川内さんが1位だったと。
指宿に住む妹家族も菜の花マラソンみにいったそうです
独身時代、菜の花マラソン何度か走ったことがありましたが…
アットホームでとっても楽しいマラソン大会でリピーターが多いのもうなずける大会
その頃は10キロコースがあったので、毎年10キロを走ったのですが…
今は菜の花マラソンはフルマラソンしかなくなったそうで…
20代のころはいつかは、フルマラソンを走ってみたいなぁ…なんて思っていたけど…
今はたぶん1キロも走れません…
町内駅伝大会や都道府県女子駅伝や菜の花マラソンのニュースなどをみて…
足のしびれはあるものの…また走ってみたくなりました